| 
 | 
            【全日トーナメント】1回戦 報告 
 
北河内最終トーナメント1回戦報告です。 
午前にフットサルで軽く汗をかき、午後の試合に臨みました 
 
フットサルの後の試合までの時間、監督と卒業生の奥村君に 
出場する京都先端附高校の試合見に行きましたが2点に絡む 
活躍を見ることができました。 
相手は格上と聞いていましたがチーム戦術が統一され、 
何より前線から全員が献身的に走っていたのが印象的でした。 
(京都先端附 2-1 大谷) 
 
奥村君の試合にみとれ渋滞もあり何とか前副審に 
間に合いました(^^;が、全日トーナメントはどの試合も 
流石に負けられない気持ちが出ていました。 
 
 
 サンクラブ 2-1 リーベ 得点:ナカモト、ハルタ 
 
 
 前半、お互い気合が入っても緊張で少し空回り気味 
だったでしょうか。 
相手のクリアから裏をとられ(オフサイド?)早速ピンチを 
迎えますがGKマスオがファインセーブで事なきを得ます。 
その直後、今度はハルタが左サイドを切れ込んでフリーの 
ナカモトにセンタリングもミートせず相手GKにセーブされます。 
サンが押し気味に進めるもなかなか決定機を作れないでいると 
相手の1本のパスで左を強引に突破されGKが出て行った 
ところをうたれ無人のゴールに吸い込まれ失点します。 
それでも全員声を掛け切り替えてチャンスをうかがいます。 
前半15分、二人にマークを付かれるハルタから上手く 
ナカモトへのダイレクトパスから抜け出しGKをよくみて 
流し込みゴール!前半の内に追いつきます。 
 
 後半、攻め込むもなかなかシュートまで持ち込めない中、 
サンのミスにより相手に裏を取られて決定機を作られるも 
相手のシュートミスで助かります。 
後半5分、相手陣地の正面中央付近でFKを得ます。 
前線のハルタにキッカーを任せてこぼれを狙うところ、 
相手GKの手をはじく強烈なシュートが決まりゴール! 
その後一進一退の攻防、ハルタを後ろに下げて守備に 
安定感を作るも相手のロングボールに裏をとられ決定機を 
作られますがここでもマスオを飛び出しでピンチをしのぎ、 
全員守備で守り切り何とか勝利することができました。 
 
各自もっと出来るのかなとは思いましたが思い通りには 
いってないようでした。相手も必死なためかもしれませんが 
それでもしっかり勝てたのは流石でした。 
ただ調子では勝ち続けることは難しいと思います。 
各自が毎日1cmだけでも上手くなれるように5分でいいので 
ボールを蹴ったり、 
ボールを蹴れないならイメージトレーニングしたりして 
各自成長してサンクラブのチーム力を上げてほしいと 
思います。 
 
今日も多くのご家族の方のあたたかい応援いただき 
ありがとうございました。 
お疲れ様でした。 
 
公志コーチ |