|
4年生以下交流戦報告
中ノ池Gでの交流戦報告です。
4年生以下を見させてもらいました。
SSCさん、mhさんには暑い中試合いただきありがとうございます。
1-5(0-3,1-2) 対SSC
SSCさんは個人技にシュート力もある選手が多く防戦一方でしたがサンも
全員守備でよく守っていました。
得点はバックパスをGKがキャッチした相手ゴール前の間接FKをハルキが
力強く決めたものですがキイチもよく間接FKと分かっていました(^^;
0-3(0-1,0-2) 対mh
mhさんは前線にスピードもある選手がいてカウンターを中心にピンチを
迎えることが多かったですがハヤト、ツネがDFでよく粘りました。
攻撃ではアオイ、ケイスケがパスを繋いでゴール前に攻め込む場面も
つくれたと思います。
ハヤト
今日はチームの中心としてDFでも走って戻り流れを変える良いパスを
連発していました。しかし足が止まるとチームとしてもピンチを迎える
ことが多かった。
キイチ
チャンスメイクで決定機を作る場面もありました。それが毎回できるように
自信をもってプレーしてチャレンジしていこう。
リョウヘイ
GKではPKストップで失点を防ぎました。
フィールドではボールばかりでなく周りも見れるようにしてみよう。
ナギト
不運な失点もありましたがGKではボールや相手を怖がらずしっかり
ゴールを守れていました。ピンチになる前の味方を動かす
声出しもしてみよう。
シュン
ディフェンスでは相手の正面に立ち、抜かれても追いかけて身体を
よせてプレッシャーをかけれていました。得意なドリブルをもっとみたかった。
アオイ
周りをよくみれて落ち着いたプレーでディフェンスにパスに安定した
プレーを見せてくれました。4年の中でも中心となれるように
レベルアップしよう。
ケイスケ
得意のドリブルで何度か相手を交わしていましたが、
相手が違うと練習のように簡単に抜けないことが分かったと思うので
レベルアップしよう。
ハルキ
しっかり芯に当てたシュートで今日唯一のゴールを奪いました。
ボールが来てからではなく、無いところでも早い動き出しで
チャンスをつくろう。
ツネ
まだまだ始めたばかりでしたが身体の大きさにスピードを活かした
プレーは相手に脅威になっていました。
たくさんボールに触って中心選手になってほしい。
ロク
つねにボールに向かって走り続けれるプレーは見てて
気持ちが良かった!
サンは2試合連続となり勝てませんでしたが全員最後まで走り切れました。
今日はアサヒがケガで出れなかった分みんなで頑張ってくれましたが、
今日の敗戦の悔しさをばねにもっとボールに触ってほしいと思います。
沢山のご家族の方の応援と暑さ対策ありがとうございました。
お疲れさまでした。
公志コーチ |