HIRAKATA

HOME

スケジュール

活動報告

クラブ紹介

 

 

 メール

 リンク

SUN CLUB

 

5年トレーニングマッチ報告

5年トレーニングマッチ報告です。
リーベさんには試合準備、片付けとありがとうございました。
(開始が遅れてしまい申し訳ありませんでした)

15分ハーフ3試合、15分1本を1試合13人で戦いました。
試合後殿二練習に来た子供たちも多かったですね(^^;
(まだまだ試合で走れた?)


第1試合 0-3(0-2,0-1) 対リーベ

第2試合 0-4(0-1,0-3) 対リーベ

第3試合 1-2(1-0,0-2) 対リーベ 得点;アサヒ

第4試合 1-3      対リーベ 得点:ハヤト


試合は、寄せが速く強い相手でしたが負けず逃げずに頑張っていました。
各自、いいプレーありましたが相手の速い寄せによるサンのミスや、
連携プレーから戻ってくる守備陣の人数が足りず失点することが多かった。
攻撃に関してはサンはワンツーなど連携で崩せない分、
個人頼りとなりなかなかシュートまで持ち込めなかった。
それでも最近は、全員パスがつなげるようになってきているので
子供たちの成長を楽しみにして待ちたいと思います(^^;

タクト:
当たりの強さでは負けなかった。
今日はサイドチェンジの精度が気になりました。
シュート含めキックの精度を上げよう。

マスオ
GKでのタイミングよい飛び出しや好セーブ、DFでも強さと
長い脚で安定していました。タイミングによっては積極的に
前に出てシュートを狙おう。

コウ
一番ボールに絡んでいました。小さいながらヘディングも強かったですが
身体を入れられて抑えられることも多かった。体の使い方を考えてみよう。

マツダ
チームでも一番の運動量で中盤でもサイドでもしっかり体を寄せて
ボールを奪うこともでき、ダイレクトで味方にパスをつなげれていました。

サク
CBとしてさすがのインターセプトやしっかりパスも供給できていました。
技術はあるので当てられても負けない身体を使ったプレーが
出来る様にしていこう。

ダイキ
速い脚を持ってますが縦一本ではなく横にかわしてのドリブルはよかった。
枠は外れるも強いシュートも打てるようになってきました。

リョウタ
最近見られる相手を交わすプレーがみられるときもありました。
それでもまだまだボールウォッチャーになっている場面が多かったので
絡んでいこう。

ユウト
足裏を使った技術で相手を交わす場面も見られ、大きな体を使った
プレーも見られました。チームに慣れてきたらもっといいプレーできる(^^;

アサヒ
1試合目の中盤から相手ゴール前まで一人で持ち込んだの圧巻でしたが
決めきりたかった。タクトのCKから最後押し込んだのは流石でした。

キイチ
CBでもサイドでも安定したプレーを見せてくれました。
積極的なプレーでチャンスもつくれていたのでもっと自信もっていこう。

ワタル
5年生に混じっての試合では初めてと思えないくらいなじんでおり、
速さや強さもですが引っ張られても前に進める推進力もみられ
頼もしかった。

ハヤト
今日は最近になくボールに絡めて身体をよせボールをつなぐことも
出来ていました。ゴールは全員でとりましたがしっかり決めきるところは
流石でした。

アオイ
小さいながらも技術があるので相手の速い寄せも逆にファウルと
なりました。ディフェンスもパスもつなぐこともできていたので
今後も楽しみ。


5年生はこれから大会が増えていきます。
一人一人が成長できるように今日出来たこと出来なかったことを
振り返り、出来るイメージをふくらませ、そして毎日ボールに
触ってほしいと思います。


今日も沢山のご家族の方に応援、サポートいただきました。
お疲れさまでした。


公志コーチ