| 
 | 
            枚方市スポーツ少年団春季大会5年生報告 
 
スポ少5年生大会報告です。 
曇り空で気温も上がらない気温、天然芝のピッチで朝から 
15分ハーフを4試合 
(交流戦含め計5試合)戦い、10チーム中4位の結果でした。 
 
3位決定戦の最後まで全員で走り切りました。各自試合で 
出来たこと出来なかったことを振り返って次へ 
活かしてほしいと思います。 
 
 
1回戦 3-3(1-3,2-0) PK(2-1) 対 京都田辺FC戦 
  得点:コウスケ2、コウ、PK戦:コウスケ、タクト 
 
 子供達もピッチ準備してくれアップ十分ではなく試合に 
入りました。 
サンはパスが繋がらず強引に攻めるも相手の力強い 
最終ラインで阻まれます。 
序盤ゴールキックを奪われて先制されますが、その直後 
タクトからの鋭いスルーパスにコウスケが反応し鮮やかに 
ゴール!しかしその後相手の技術・連携から守勢に回り、 
GKマスオのセーブに助けられながらも2失点し前半終了。 
 後半、リョウタらが入り流れを変えます。一進一退の 
攻防ながらコウのロングシュートがゴールに吸い込まれ 
一点追いつき、逆転ムードでしたが相手も身体をはって 
粘りコウスケ、タクトが負傷で一時ゲーム中断と 
なりますが、その後痛みをこらえながらも出場し 
コウスケが値千金のゴールを奪い引き分けのPK戦。 
 サン後攻一人目コウスケは確実に決め、二人目タクトの 
魂の込めたシュートはGKに触られながらもゴール 
吸い込まれ何とか初戦突破。 
 
 
2回戦 3-1(1-0,2-1) 対 FCフェロー 
 得点:ハヤト、サク、コウ 
 
 序盤からサンが攻め込むも、相手のDF陣、GKのセーブで 
決めきれず。逆に相手のカウンターにサン自陣中央迄 
出ていたGKキャッチしてしまいFK(^^;相手の早いリスタート 
もタクトが身体を張ってセーブし事なきを得ます。 
その後はサポートにくれた4年生が活躍しました。 
GKリョウヘイはしっかりセーブで見せ場も作りキイチも 
攻守で貢献し、最後はハヤトが上手くスルーパスに反応し 
しっかり決めてゴール! 
 後半もサン攻勢の中、コウからパスを受けたサクが 
ペナルティエリア外からサイドネットに突き刺しゴール。 
コウも追加点を奪って3-0。このまま終了かと思いましたが 
相手の最後のカウンターで上手くゴールを奪われるも勝利。 
 
 
準決勝 0-1(0-0,0-1) 対 KSC-R 
 
 前半、左マツダの突破からのシュートから始まり、タクトの 
ミドルも枠を捉えますがGKのセーブ。右サイドをコウスケ 
からの決定的なセンタリングに抜群のポジションの中央の 
マツダが決めきれず(^^;その後サンの決定機も相手DF陣の 
粘りやGKのセーブ、運(結局は決定力)に見放されます。 
 後半もサンが押し込むも、相手の粘り強いDFもあります。 
アサヒの個人技ゴール前攻め込むも決定力に欠け決めきれず。 
逆に相手の一本のカウンター、個人技で中盤を突破され得点 
を奪われ万事休す。3位決定戦に回ります。 
 
 
3決戦 1-3(2-0,1-1) 対 FCオンセ 
 得点:アサヒ 
 
 攻撃力ある相手に3バックで対応しますが、サンのDF陣の 
疲れもありますが押し込まれます。サンの攻撃はコウスケ 
中心にダイキ、マツダ両サイドで攻め込むも厳しい 
ディフェンスでコウスケが負傷退場。その後、決定機を 
作らせず好セーブしていたGKコウも浮き球シュートがゴールに 
吸い込まれ2失点。サンの攻撃は右DFのマスオが自陣から強引に 
シュートまで持ち込むも決めきれず。 
 後半、GKマスオのスーパーセーブで何度も相手決定機しのぐも、 
今度は守備の要の一人サクが相手FWと交錯して負傷退場、 
その後、失点し後がないサンは、タクトとピッチに戻った 
コウスケの個人技でゴール前に攻め込み、最後はGKがはじいた 
ボールをアサヒがつめてゴール!一矢を報いますが時間終了。 
 
 
決勝戦の別コートでオンセさんと交流戦させて頂きましたが、 
ほぼ全員体力が尽きてました(^^; 
 
 
慣れない天然芝のグラウンドでは足にも負担がかかりますが、 
パスのつながらず個人が走る時間の多いサンのメンバには 
かなり疲れたと思います(^^; 
止める蹴るはいつもの課題ですが、攻撃では敵の足に届く 
範囲に蹴ってしまう単純なパスミスの多さ、守備では 
ボールウォッチャーになってしまいカバーリングが出来て 
いない所が気になりました。練習していこう。 
 
主力メンバのケガの影響は言い訳にはならないですが、 
周りのメンバも俺がやるという気力、上がっている実力を 
もっと向上させてチーム力を上げていこう。 
 
午前中には6年生の他、4年生も応援に来てくれました。 
ありがとう。 
 
多くのご家族の熱い応援、暑さ対策ありがとうございました。 
お疲れさまでした。 
 
            公志コーチ 
              |