|
5年生交流戦報告
5年生のリーベさんとの交流戦報告です。
リーベさんにおかれましては暑い中、準備に片付けありがとうございました。
朝からの強い日差の中でしたが15分ハーフ2試合、10分1本走り切りました。
1試合目 1-0(0-0,1-0) 得点:ダイキ
前半、防戦一方で攻めも右サイドのコウスケのみの苦しい展開でしたが
CBタクト、サクにGKマスオ中心に何とか粘り前半をしのぎます。
後半、セイタがCBに入り、最初は連携出来ずも徐々にサンが攻めれる
ようになります。リョウタ、アサヒとシュートチャンスは決めきれずも、
終盤相手ゴール前の混戦にアサヒからのパスに反応した左サイドのダイキが
押し込んでゴール。微妙な位置でしたがしっかり足を振りきったのは良かった(^^;
2試合目 4-1(4-0,0-1) 得点:コウスケ2、マツダ、セイタ
前半、セイタが中央でサンが攻める時間が増えます。まずはタクトからの
CKにコウスケがGKより先に触って押し込みゴール!次にCBのタクトが
攻めあがり左サイドから逆サイドへ大きなセンタリング、右サイドマツダが
トラップ後すぐ右足を振り抜きゴール!給水直後も相手のボールをカット
したセイタがミドルシュートを決めて3点目!最後はセイタからの
センタリングをミドルレンジでしたがコウスケがダイレクトで右足を振り抜き
ゴール!
後半、中盤に上げるとカウンターにあう時間が増えますがマスオの
カバーリングもよく上手くしのいでいました。しかし得点差で気のゆるみも
あったでしょうか右サイドを突破され鋭いシュートを決められます。
その後徐々にサンも攻め込みますが相手DFを崩せず。
3試合目 1-1(1-1) 得点:サク
短い時間でしたが最後まで走り切りました。
開始直後、相手の怒涛の攻撃に集中できず中央突破からあっさり
ゴールを許します。それでも足が止まらないサンがチャンスを作ります。
中盤のタクトから右サイドのコウスケへ正確なパスがつながると切れ込み
鋭いセンタリング。それを左サイド走りこんだサクが押し込みゴール!
3試合目とは思えない全体が連動して走り切ってのゴールでした。
その後一進一退の攻防でししたがお互いゴールを割れず試合終了。
この暑さでも最後まで走り切れる体力があるので合宿も乗り切れ
そうですね(^^;
オフサイドが頭で分かっていても体が分かっていない、トラップが大きく
なってしまう、なんでもないパスが浮いてしまう。。各自、試合で
出来なかったことがあると思います。夏休み中に、合宿に目標をたたて
少しづつでいいので成長してほしいと思います。
文吾コーチにはアップと3試合前半全ての審判に行ってもらいました。
ご家族の方おかれましてはあたたかい応援に暑さ対策
ありがとうございました。
お疲れさまでした。
公志コーチ |