HIRAKATA

HOME

スケジュール

活動報告

クラブ紹介

 

 

 メール

 リンク

SUN CLUB

 

4年生大会1位トーナメント報告

枚方市サッカー連盟4年生大会報告です。
先日の予選リーグの結果から1位トーナメント戦いました。
結果は4位でしたが2度の真剣なPK戦といい経験が沢山
出来たと思います。

準決勝
 1-1(PK2-3)対西長尾 
得点:コウ PKコウ○アサヒ×コウスケ○


 前回0-3で負けている相手で個人技に加え連携も採れるチームで
序盤からボールを回されますが粘り強く全員が体を寄せて決定機を
作らせず一進一退の攻防。
 試合は後半動きます。
 後半開始からサンが人数をかけ押し込み最後はコウが右足を
振り抜きゴール!
その後相手の攻撃に圧倒されますがタクトとサクのCB、途中から
コウスケも下がり決定機も最後はマスオがセーブしコウがクリアして
事なきをえます。
何とかこのまま逃げ切ろうというところ、焦りと疲れからか中央付近の
安易なクリアが相手CKとなりこれを決められ引き分け。
 PK戦はアサヒのいいシュートも相手GKファインセーブにあい敗戦。

優勝を狙っていたためと思いますが敗戦後の号泣する選手もいて、
私も負けるとすぐに泣いていた昔を思い出しました(^^;
悔しさを上手くなりたい気持ちへ持っていければまだ強くなれる
と思います。


3位決定戦
 1-1(PK2-3)対HFC 
得点:タクト PKタクト×コウ○コウスケ○


 相手は、速いプレッシャーはないもののパスワークに優れているチーム。
前半最初こそアサヒの推進力のあるドリブルで中央付近から
シュートまで持ち込むも相手GKの正面。その後もゴール前まで
持ち込むもシュート力不足で決めきれず。すると相手カウンターから
ファインゴールを決められ失点。
 後半、点を取りにCBタクトもオーバーラップして攻撃するも
ロングシュートもバーにはじかれ運も味方せず。逆に相手カウンターで
決定機を2度ほど作られるもマスオの勇気ある飛び出しと
神がかりセーブでゴールを割らせません。
終了間際最後まであきらめないサンが連続攻撃で相手もたまらず
ファウルでゴール前FK。これをタクトがきれいな軌道のシュートで
追いつき試合終了。
 PK戦最初のタクトが力み過ぎてバー越え(^^;
残り全員決めるも敗戦。

1位トーナメントに残るチームはどこもサンより個人技連携もとれている
チームに感じましたが実際やってみると、サンの選手は全員よく走り
ねばり強いためどこともいい勝負できていました(^^;
(PK戦はおまけですがやっぱり勝ちたいですよね。練習あるのみ。)
PK練習もですが、次はその前にしっかり勝てるように個人力を
上げていこう。

寒い中でしたが今日のたくさんのご家族の方に熱い応援いただきました。
お疲れさまでした。


公志コーチ