| 
 | 
            スマイルカップ3年生大会 
 
スマイルカップ3年生大会報告です。 
スマイルさんには大会会場準備などありがとうございました。 
 
午後は曇り予報ながら残暑厳しい日差しの強い中、12分ハーフ8人制で 
1,2年も入り9名でしたが最後まで走り切ってくれました。 
結果は2勝1敗の2位でした。 
 
1試合目 対石津 
 3−2(0−0、3−2)フクモト2、ハヤト 
2試合目 対スマイル 
 0−3(0−1、0−2) 
3試合目 対SSC 
 6−3(4−2,2−1)コウ4、コウスケ、アサヒ 
 
1試合目は、実力が均衡していたのか一進一退の攻防。暑い中でしたが全員 
集中していました。先制されながらも、追いつき、逆転し、引き離し終了間際 
の1点に抑え逃げ切りに成功しました。 
 
2試合目は、押し込まれながらも全員が体を張ってしっかり守っていました。 
低学年ながら激しい試合で、攻守で身体を張ってくれていたケイスケが 
負傷退場。サンもチャンスがありましたが激しいデフェィンスに 
決めきれず敗戦。 
 
3試合目は、疲れがあったとは思いますが、前半コウの4得点で勢い 
づきますがSSCさんの鋭いカウンタで3失点。それでも全員で押し込んで 
得点し勝ち切ることができました。 
 
コウ 
 攻守によく走ってくれました。2試合目での得点を期待しましたが 
 3試合目で爆発しました。両足でしっかり蹴れるので視野を広く持つことも 
 練習しよう。 
 
コウスケ 
 スピードもありプレーもダイナミックでボールを持ったときの期待感が 
 あります。細かいタッチも練習してプレーの幅を広げよう。 
 
フクモト 
 コウスケとは逆で細かいタッチは一番でした。得点シーンもよかった。 
 大きな体をもっと使ってDFでも頑張れるようになろう。 
 
マスオ 
 ほぼ全てGK行ってもらいましたが、キャッチの安定感は流石です。 
 2試合目後半のDFも頑張っていましたが、もっとできるはず(^^; 
 
ヒロキ 
 最初こそ、控えめなプレーでしたが、徐々に相手の正面にたってのDF, 
 体を寄せるDFが少しずつ出来てきました。強いパスが出せるようにしよう。 
 
ハヤト 
 暑さで最初からばてていたようでしたが、1試合目からいいポジションで 
 得点できました。スピードもあるのでもっと積極的にプレーしてみよう。 
 
アサヒ 
 2年でもしっかり体張ってDF出来ていました。すぐ後ろ向くのが気に 
 なりましたが、持ち前の推進力があるので前向いてプレーできるように 
 してみよう。 
 
アオイ 
 大きな相手でも、怖がらず、トラップそしてパスをつなげるセンスを 
 感じます。GKとの1対1の得点チャンスは惜しかった。次は決めれる! 
 
ケイスケ 
 3年が攻めにいっても一人後ろで残り、しかもミスなく前へはね返して 
 くれたので今日のメンバの中でも非常に安定感、安心感がありました。 
 
ご家族の皆様には暑さ対策しながらの応援ありがとうございました。 
お疲れさまでした。 
 
            公志コーチ 
              |