|
ともやま夏合宿
いつもに比べるとスムーズな移動の合宿でした。
(帰りのサービスエリアまではスムーズでしたが…)
6年生は最後の合宿、夕日が見れなかったこと、肝試しができなかったことは
残念ですが、合宿前の暴風雨予報のなか、一転試合ができたのは、
間違いなく皆が”持っている”証拠だと思います。
5年,6年の交流試合を見ましたが、どれも面白い試合でした。
私は4年生以下を担当。初日は芝生の上でたっぷり基礎練習、
夜は体育館での50分ぶっ通しのミニゲームしました。
その後、みんなのお風呂タイムでは、入浴マナーもマスターできました(笑)
2日目の交流戦では、当日直前の実施判断にも関わらず、地元”磯部さん”、
そして”修道さん”の柔軟なご対応のおかげで交流戦ができました。
両チームとも春とは違うチームのように上手くなっていました。
もちろんサンクラブもレベルアップしており、4年生以下メンバー全員が
熱いプレーをみせてくれました。
ロク:大きい相手のプレッシャーの中を慌てずプレーができていました。
ハルキ:芝生での磯部戦、しぶといキープからの得点は圧巻でした。
シュン:ダブルタッチで狭い場面を打開していました。
ユキト:運動量豊富で、終盤になってもしぶとくプレスができていました。
アオト:攻撃の場面でドリブルでの仕掛けが誰よりもできていました。
リョウヘイ:ピンチの場面でシュートコースに身体を張って守っていました。
ナギト:GKでは弾丸シュートを防ぎ続け、FPでもチャンスメイクができました。
キイチ:落ち着いたボールさばきで安心してプレーが見れました。
ハヤト:勝負所では、しっかりゴールを決めてくれました。
アサヒ:劣勢の中でも技術で相手を翻弄し、
流れをサンクラブへ呼び込みました。
4年生交流戦結果です。
<芝生>
サン5-0磯部
得点:アサヒ2、ハヤト、アサト、ハルキ(3年)
サン0-4修道
得点:なし
<体育館>
サン1-1修道
得点:ハヤト
サン3-1磯部
得点:ハヤト、アサヒ、キイチ
サン7-3修道
得点:ハヤト3、アサヒ3、キイチ
サン0-7磯部
得点:なし
応援に駆けつけていただいた保護者の皆さんには、熱い声援、
サポートをありがとうございました。
合宿参加のお母さんの皆さんには食事・洗濯・グランドでのサポートなど、
本当に助かりました。
合宿にご協力いただいた地元関係者の皆様、監督、
コーチ陣(特に運転したサンコーチの皆さん)、感謝御礼申し上げます。
文吾コーチ |