|
5年小学生大会
日時:1月12日(日)
場所:交野いきいきG
エントリー
5年:全員
4年:タクト、マスオ
中央大会へは北河内地区予選から5チーム進む事が出来ます。
今日の試合で2勝したチーム4チームがまず確定します。
1敗したチームは2回目の敗者復活戦に進み、残り1チームを
決める事になります。
結果は以下の通りです。
第1試合 20分ハーフ
サン vs Lazo
前半0s0
後半1vs0
(得点:ハルタ)
第2試合
サン vs 枚方FC
前半0vs1
後半2vs2
(得点:ハルタ、カガワ)
第1試合は監督指揮でした。
後半残り10分ほどで、トップのFWカガワからMFハルタにポジションチェンジ
した采配がズバリ当たります!ハルタが裏へ抜け出しキッチリ決めきり
そのまま逃げ切る事に成功しました。
第2試合は私が見させて頂きました。
4年生が帰り、5年生のみの戦いになります。
5年全員で勝って意味があると思い、作戦をたてました。
作戦は子供達に聞いてみて下さい!
前半5分ほどで、枚方FCの連携プレイに中央突破され
あっさり失点してしまいます。
中盤のハルタ、セイタがこうもあっさり抜かれ、オウスケ、リツキの
2バックもあっさりやれらるあたりは、枚方FCの個人技&連携プレイ
の高さだったと思います。
それでも、私達の作戦に敵もミスをおかしチャンスはつくれていました。
しかしそのチャンスを決めきれない、敵の守備意識の高さに脱帽です。
後半もブレる事なく、作戦を遂行しますが、2失点するも
サンクラブの走るサッカーを見せつけ
残り10分には自力でハルタがきめ、残り1分にはカガワも自力で決めきる
力強さは、今後に繋がると思います。ハルタの戦う姿勢はいつもと
違っていました。また、カガワの最後の最後まで走り切る運動量には圧巻でした。
毎朝走っている成果が、ちゃんと現れていますね!
残念ながら、時間切れで負ける事になりました。
今日の5年生は全員誰一人文句を言わず、一人一人全力で自分の
プレーを黙々とやり続けましたね!ベンチで待機していても全員集中していました。
2回目の敗者復活戦となります。次も3回勝てば中央へ行けます。
18日が1試合、負ければ終わり!
勝てば19日に2試合あります。
中央への道のりは長く険しいです。
保護者のみなさん、応援ありがとうございました。
石本コーチ



|