HIRAKATA

HOME

スケジュール

活動報告

クラブ紹介

 

 

 メール

 リンク

SUN CLUB

 

枚方市秋季本部長杯U11報告

枚方5年生大会報告です。
12月らしく寒くなってきましたが日差しもありサッカー日和となりました。
お互い気持ちの入った試合で善し悪したくさん経験できたと思います。

今回は、サンは5年生以下AとBの2チームに分かれて参加しました。
私は枚方サンクラブAを見させていただきました。
ハルキ、オウスケ、ナガヤマ、リツキ、リク、リキ、ユウマ、コウスケ、サク

3チーム4ブロックで予選リーグ12分ハーフ、順位トーナメント決定戦15分ハーフ

予選1試合目
 1-2(0-1,1-1) 対 FC香里 得点:ナガヤマ
押し込まれる時間が多かったですが、オウスケ、リツキのDFラインが機能し
ロングシュートもGKリキが何とかはじいてしのぐも、中央を崩され失点。
オウスケを前線に上げるもチャンスは作れず。後半、今回は禁止していた
唯一のバックパスを奪われ失点。
それでも最後まであきらめないナガヤマが右サイドを突破し得点すると、
残り1分でも惜しいチャンスを作るも追いつけず。試合終了。

予選2試合目
 4-0(2-0,2-0) 対 フェロー 得点:ハルキ、オウスケ、ナガヤマ、リキ
終始押し込むも、最後でなかなか得点を奪えない状況でしたが強引に得点。
相手のカウンターに何度か決定機を作られましたがDF陣の戻りやGKユウマの
飛び出しで何とか無失点で勝ち切れました。


予選2位通過となりました。
2位グループ準決勝
 2-0(1-0,1-0) 対 キャンバス 得点:オウスケ、ハルキ
相手は足元の技術もあり厳しい試合になると思いましたが、
中盤オウスケ、ハルキ、ナガヤマが自分のポジションでしっかり体をはり、
トップのコウスケ(後半ユウマ)が前線からプレッシング、パスで
シュートチャンスもつくれていました。裏をとられてもスリーバックの
リキ、リツキ、サクが最初こそ危ない場面がありましが全員がカバーしあい
無失点。得点はいずれもミドルシュート。
最後はケガで抜けていたオウスケも戻り全員が身体を張って守り切りました。

2位グループ決勝
 0-3(0-2,0-1) 対 オンセ
サンクラブBが勝っていたので何とか勝ちたかったですが、前半、失点後の
怒涛の攻撃でのチャンスを決めきれず失点すると、後半も早々に失点。
それでも全員最後まで点を取ることを諦めず走れていました。

勝ったチームも負けたチームもそれほど大きな差は感じられず、
決めるところをしっかり決めたチームが流れを引き寄せて勝利を
つかんでいたようでした。

AチームのMVPはオウスケ。ケガながらも最後まで走ってくれました。
今日は終始中盤のハルキ、ナガヤマも最後まで走り体を張ってくれたことや
DF陣もリツキを中心に集中できており各自MVP級のプレーは1度はありました(^^;

現時点、サンクラブAもBも1位グループで優勝する力はあったと思います。
各個人で自分は何が足りなかったかも振り返って次に活かしてほしいと思います。

今日も多くのご家族の方に温かい応援いただきました。
お疲れ様でした。

公志コーチ