| 
 | 
            4.5年交流戦 
 
4年生のフェローさんとの交流戦 
5年生のFC香里さんとの交流戦(1試合目)報告です。 
 
フェローさんにはいつも試合、そして準備までいただき感謝いたします。 
 
4年生 対フェロー(15分) 
 1本目 3-2 得点:コウ2、コウスケ 
 2本目 3-1 得点:サク、アサヒ 
 3本目 4-1 得点:タクト2、マツオ、アサヒ 
 4本目 1-0 得点:アサヒ 
 
最初は全員ボールが足につかずトラップが全て大きくなりその結果パスも 
なかなかつながらない状況でした。 
個人力によるGKセーブや、攻撃で得点をすることができ何とか勝利 
出来てましたがそのうち追いつかれ追い抜かれるでしょう(^^; 
それでも全員に色んなポジションしてもらうことで個人技ではなくパスが 
少しはつながるようになりました。 
特に3本目、コウのセンタリングからのマツオのダイレクトシュートのような 
形がもっと作れるようになるともっと簡単に点が取れるようになると思います。 
伸びしろの十分ある4年生だけに今後の成長に期待したいと思います。 
 
5年生 4-1(4-1、0-0) 対FC香里 
 得点:カガワ3、ハルキ  
 
相手の足元の技術に加えて連携のあるパス攻撃に対して全員が 
積極的にプレッシャーかけることができていたのは良かった。 
前半のカガワの決定力が素晴らしく勝つことができましたが、後半は 
抑え込まれ得点程の差は感じられませんでした。 
特にナカモト、ハルタのCBが安定していた失点はしませんでしたが 
両サイドハーフのメンバは簡単に裏をとられることが多かったのが 
気になりました。 
両サイドハーフは守備、攻撃に大変だと思います。 
それだけ勝敗に関わる重要なポジションになってくるので技術に加えて 
走れる選手ででてくるのを楽しみにしたいと思います(^^; 
 
多くのご家族に応援いただきました。 
これからも温かく見守ってほしいと思います。 
お疲れさまでした。 
 
公志コーチ |