| 
 | 
            6年ウインターカップ 
 
日時:1月18日(土) 
            場所:交野いきいきG 
 
エントリー 
6年:ソウマ、ラオ、アオト、カナザワ 
5年:セイタ、ハルタ、カガワ、ナガヤマ、ハルキ、オウスケ、ユウマ 
 
ウインターカップ予選リーグとなりました。 
4グループあり1グループの上位2チームが決勝トーナメントへ進出 
下位2チームがフレンドリートーナメントへ進出となります。 
幸い、サンは3チームのCグループとなったので1勝でもすれば 
決勝トーナメントへ進出となります。 
又、今大会より9人制となります。 
 
結果は以下のとおりです。 
 
第一試合:20分ハーフ 
サン 前半2vs0 フェロー 
   後半5vs0 
(前半得点:ソウマ、ラオ) 
(後半得点:ソウマ3、ユウマ、アオト) 
 
 
第二試合: 
サン 前半0vs3 長尾 
   後半0vs2 
 
結果は2位で、決勝トーナメントへ進出となりました。 
 
今日は5年生が小学生大会の中央大会へむけての最後の戦いでしたが 
結果は公志コーチの報告通りのようです。 
ラオが前半だけ応援に行ってくれていたとの事で、5年生は嬉しそうに 
話てくれました。それを聞いて、私も嬉しかったですよ! 
 
四條畷グランドより交野いきいきグランドへ大急ぎで来てくれた5年生には 
感謝です。体力を消耗しているのは予想していましたが私の中での目標は 
1勝し2試合怪我無く終える事でした。 
 
1試合目のフェロー戦では前半に2得点でき、試合を有利に運ぶことが 
出来ましたね。後半のユウマの裏への抜け出しからパスを貰いゴール 
出来た事と、後半終了間際のアオトのごり押しゴールは40分戦える 
走力が随分出来てきたと印象的でした。 
カナザワは今、自分がやれる事は精一杯やっているようでした。 
 
2試合目は完敗でした。5年生は体力的に限界の状態で 
長尾の走力、個人技に守備が崩壊!それでも1点取りに行く 
姿勢を持てたメンバーは次に繋がる事と思います。 
 
6年生には次に向けて準備しましょう。最大の敵はインフルエンザかも 
しれませんよ! 
決勝トーナメントは一発勝負です。負ければ終わりです。 
 
5年生はまずゆっくり休養です。 
 
保護者のみなさん、応援ありがとうございました。 
 
石本コーチ 
 
              |