| 
 | 
            6年全日2次リーグ第4,5節 
 
日時:9月7日(土) 
場所:四條畷グランド 
 
エントリー 
6年:全員 
5年:オウスケ、ハルキ、ハルタ、セイタ、ナガヤマ 
 
全日2次リーグが再開されました。8月は暑さの為、全試合中止という事 
でしたが、この1か月をどのように過ごしたのかが問われる試合になると 
思っていましたが、みんなはどのように過ごせたでしょうか? 
今日は印象に残ったプレーを書いておきたいと思います。 
 
試合の結果は以下のとおりです。 
 
第4節 
サン vs 大東② 
  0vs1 
 
前半10分が勝負どころと思っていましたが、どうでしたか? 
チャンスは作れているものの決めきれない状況。 
その後、走力が落ちてきたところで決められた・・・。 
右WBのハルタがかなりチャンスを作れていました。 
サンクラブの中の練習では決めれるのですが、 
勝負のかかった試合では敵の守備に圧倒されていたようです。 
ここで決める事が出来れば、小学生大会で活躍できるのは 
間違いないのですが・・・。「俺が決める」という強い気持ちを 
作れるか?どうか?です。残り試合必ず意識して下さい。 
無理な注文と思った時点で終わりです。ハルタならできます。 
ここから伸びて行くと期待しています。 
ソウマのミドルシュートにもっと精度があればよいのですが、 
今日の人工芝はかなりスリップするので難しかったと思います。 
ミドルシュートを打つ判断はOKです。 
普段の練習から意識して下さい。 
ラオも前を向けた時、まずはシュートイメージを持って欲しいですね! 
 
 
第5節 
サン vs 長尾 
  1vs5 
(得点:ナガヤマ) 
 
今日の第一試合、西長尾さんと長尾さんの4審を行いましたが 
西長尾さん、長尾さん共にかなり実力が上がっていたようで 
特に長尾さんはプレスが早く、7人全員が距離感よく動き 
攻守の切り替えも早く出来ているチームでした。 
それでも、前半10分が勝負どころで先取点を取れれば 
どうなるかわからないと考えていました。 
残念ながら、先取点はあげれず10分が過ぎたところから 
徐々にボールを支配されていき結果は5失点となりました。 
そんな中でも私の指示通り実行できた、ナガヤマには脱帽でした。 
かなり守備に走ってくれていた中でのミドルシュートが 
うまくゴールに吸い込まれ、一矢報いる事に成功するところは 
サッカー小僧のメンタルを十分もっていると思います。 
監督からは、日々かなりキツイ事を言われていたと思いますが 
精神的にも、成長出来ていると感じる得点でした。凄いぞ!!! 
守備では、やはりセイタの運動量に脱帽です。 
ハルタが攻撃に参加した際は、必ずフォローに入っていくセンス。 
セイタ、ナガヤマ二人は試合後の尋常じゃない汗の量に 
いつも心配してしまいます。(笑) 
 
負けはしましたが、今日のMVPは僅差でナガヤマくんですね! 
 
 
保護者のみなさん、応援にフォローにありがとうございました。 
 
 
石本コーチ |