| 
 | 
            【Uー11オータムカップ】予選リーグ報告 
 
本日のオータムカップ予選リーグ(+TM)報告です。 
11月とは思えない気温でしたが選手全員よく走っていました。 
予選リーグ1位突破できました。 
 
予選1試合目 対枚方FC 2-0 (0-0,2-0) 
       得点:ソウマ,ハルタ 
 
予選2試合目 対東香里 7-0 (3-0,4-0) 
       得点:ハルキ,ハルタ3,アオト,ニシヤマ,カガワ 
 
TM1試合目  対枚方FC 0-2 
 
TM2試合目  対東香里 4-0 
       得点:ソウマ、アオト、セイタ、カガワ 
 
 
やはり今日は予選1試合目。 
圧倒的な攻撃力の枚方FCに対し押し込まれる時間が多かったですが 
CBのソウマ中心にセイタ、MFラオ、ハルタも戻ってよく守りました。 
ハルタの突破やソウマのロングで得点チャンスを作るも決めきれず。 
GKのクリアミスで最大のピンチは、ポストに助けられます。 
後半、相手DFにプレッシャーをかけてチャンスを作るも決められず。 
後半5分、相手陣地中央付近で得たFK。ソウマのシュートはバーを 
こすって吸い込まれゴール!待望の1点でサンが先制。 
尚もサンがチャンスを作り、ラオからのCKにオウスケがドンピシャの 
ヘディングはバーにはじかれます。(惜しかった) 
後半10分、ハルタが抜け出しDF2人に挟まれながらも右隅へ流し込み 
ゴール!ほしかった追加点で突き放します。 
終盤、相手決定的なピンチもDF陣が身体を張って守り、最後はハルキ 
のファインセーブもあり無失点で試合終了。 
監督の采配がズバリ、選手もそれにこたえて勝つことができました。 
 
2試合目は、1試合も勢いもあり終始サンペースでしたが、パス・ 
ドリブルの精度がいまいちに感じました。(期待しすぎでしょうか(^^;) 
危ない場面もありましたが、しっかり鍵をかけてシュートチャンスは 
作らせず。得点を重ねて勝つことができました。 
 
ソウマ 
 キャプテンらしく終始集中し相手の攻撃に対しあきらめず身体を 
 張っての守りは頼もしかった。FKはそのご褒美だったと思います(^^; 
  
アオト 
 プレッシャーの違いなのか、TMでのプレーがよく守備や攻撃へのパス 
 が良かった。ソウマからのダイレクトボレーも偶然ではないはず。 
 
カナザワ 
 背中トラップが印象的でした(^^;さておきTMでの枚方FCの強力なMFに 
 対し体を張ってボールを奪ってつないだプレーがらしくて良かった。 
 
ニシヤマ 
 最近急激に成長を感じます。ドリブルに切れも出てチャンスもつくっ 
 ていました。成長をやめないで続けてほしいですね。 
 
ラオ 
 今回はディフェンシブなポジションで相手攻撃を止めていました。 
 持ち前のスピードに諦めないディフェンスは今日の勝利の立役者。 
 
ハルタ 
 今日の得点王。1試合目も点を取って流れを引き寄せました。それだけ 
 得点はチームに力を与えるのでさらゴール・アシストを(^^; 
 
ハルキ 
 GKとしてタイミングよく飛び出しピンチを防ぎました。凸凹ピッチ 
 のせい?のクリアミスによるピンチはいい経験になったと思います。 
 
オウスケ 
 CKからのヘディングは小学生では見ない程ドンピシャ。FWでの身体を 
 張ったプレーは他選手とは違ったタイプ。パス出し視野を広く持とう。 
 
セイタ 
 頭・体を上手く使って守りミスも少ないので安心してみてられます。 
 攻撃時のオフサイドにギリギリだからですね(^^;調整してみよう。 
 
カガワ 
 CBは勝手が分からなかったようですが経験(^^;TM最後のFKからの左上 
 隅へシュートは素晴らしく全部持っていかれました。 
 
まだまだ粗削りで気持ちで勝った部分もありますがそれでも大勝利。 
これに技術体力がついてくるとまだまだ楽しくなってくると思います。 
そして他に伸び盛りの5,4,3年生がいるので楽しみです。 
 
6年生も何人か見に来てくれましたが刺激になったんではないでしょうか。 
お互いを高め合ってくれると嬉しいですね。 
お疲れさまでした。 
 
公志コーチ 
 |