| 
 | 
            ティアモカップ・2年生大会報告  
 
ティアモカップ2年生大会報告です。コロナ禍の中、大会開催頂き感謝です。 
 
結果は8チーム中4位でした。 
色々なチームと試合ができ、子ども達もたくさん刺激を受けたと思います。 
楽しかった、悔しかった色々あると思いますが、もっと上手くなりたいと 
ボールを蹴ってくれたらいいなと思っています。 
 
予選1試合目 0-4 イーデス阿倍野 
試合開始直後から元気に体を寄せていましたが、徐々に押されて4失点。 
ヤスムラ、ソウスケが後ろに引いてしまい、決定的なシュートも打てず。 
 
予選2試合目 5-1 TIAMO交野B 
開始直後に、ソウマが点を取ると後は勢いよく得点を重ねることが 
出来ました。 
全員得点を目指そうと思いましたがそれほど甘くありませんでした。 
 
予選3試合目 2-0 アプローソ 
勢いそのままに2試合目と同じメンバで臨みました。力は均衡していましたが、 
ヤスムラとマサトがファインゴールを決め全員が良く粘り逃げ切って予選2位。 
 
3位決定戦 0-1 淡路 
2位同士の対戦は一進一退の攻防。決定機を何度もカワカミのスーパーセーブ 
で1点に抑え最後の攻撃のソウスケの渾身のシュートもわずか枠を捉えられず。 
 
ヤスムラ 
今日の得点王。チームを勢いづける得点をはじめ攻守に奮闘。 
今日の悔しさを忘れず、2年生相手にもっと一人で打開できる足元の技術を 
身につけよう。 
 
マサト 
今日のボレーシュートやエリア外からの振りが速く強いシュートはキック力が 
ついてきた証拠。浮いた球が苦手?ドッジボールからでもやってみよう(^^; 
 
アオト 
ボールを受ける位置がよく足元もしっかりしておりゴール前へ抜け出す 
場面があるも、決めきれない場面がありました。 
ボールを蹴ってキック力をつけよう。 
 
リュウセイ 
キック力は間違いなくNo1ですが、満足いくシュートが打てなかった 
のでは? 
浮き球の空振りも目立ちましたがまずリフティングからやってみよう。 
 
アツト 
左足の良いシュートを持っていますがなかなか披露できず。 
こぼれ球も枠をとらえきれなかったですが左足だけでも右へ左へ蹴り 
分けられるようになろう。 
 
サク 
怖がらず積極的に相手に絡んだり体を投げ出して守ったりと頼もしく、 
何より本人が楽しそうにプレーしますね。 
次は決めきれる強いキックが出来る様に。 
 
カワカミ 
今日一番印象に残ったプレーヤー。怖がらずGKで正面に向かい、 
スーパーセーブを連発したのはまぐれじゃない。 
真面目でキックも上手くなってきました。 
 
ソウスケ 
今日のMVP。ヤスムラが攻撃に行けたのもソウスケがいたから。 
今日が最後の大会となりましたが最後に決めきれなかった悔しさも 
忘れずサッカーも続けてほしいと思います。 
 
今日も多くのご家族の方に応援いただきました。 
ありがとうございます。 
お疲れさまでした。 
 
 
            公志コーチ 
              |