| 
 | 
            【リフティングは努力の数値】 
 
 リフティングが出来るからサッカー(サッカー)がうまいわけではありません。 
ですがうまくなるための手段のひとつ!でもあり数をこなせていくうちに 
頑張った成果が数値として出てくる努力の証でもあります。 
リフティングで最近は面白いエピソードが耳に入ってきています。 
お母さんが数えてくれる時は50回出来なかったらメシ抜きやで?笑  
そんなこと言いながら徐々に数を増やしていく話しを耳にしましたが、 
気持ちはわかるのですが少しやりすぎかな?あくまでも自分の記録を更新して 
いく姿勢が1番大切です。サッカーに興味がなければリフティング回数も 
増えないのが普通ですが、頑張るバロメーターを数値で教えてくれるので 
子供達が夢中になるのも当たり前なのでしょう。5年のアオト君、現在900回 
ですが誰が逆転するか?楽しみです。 
 
監督 横谷義信 |