| 
 | 
            2023年8月 ともやま合宿 
 
初日は少しの渋滞で10時半頃には到着してしまいました。 
伊勢でも気温は高く、非常に暑い中での練習となりましたが 
早めに切り上げて、なでしこの試合を少し見れたのが良かったです。 
夜の練習では楽しくゲームができ、1日を通して熱中症にならず 
上手く過ごせたと思います。 
 
2日目は伊勢のチームとの試合を組んで頂き、かなりキツイ試合数を 
こなさなくてはいけませんでした。 
5,6年の試合を見る事になっていたので写真を取る時間がありませんでしたが、 
無事最後までこなせました。 
 
最終日の午前に5,6年はスイカ割を行い、最後の練習も無事行いました。 
全体を通して、かなりハードな合宿でしたが、きっと思い出に残る事になったでしょう。 
 
2日目の試合結果は以下の通りです。 
 
【午前、体育館】 
 
エントリー:6年全員、5年全員 
 
第一試合 6年 
サン 4−1 阿児 
(得点:ヨシト、シュウ2、ツネ) 
 
第二試合 5年 
サン 4−0 修道 
(得点:ユウセイ、ラオ、アオト) 
 
第三試合 5年 
サン 13−0 磯部 
(得点:アオト5、ソウマ2、ニシヤ2、ユウセイ2、ラオ2) 
 
第四試合 6年 
サン 3−1 修道 
(得点:ツネ、シュウ、イブキ) 
 
第五試合 6年 
サン 5−1 阿児 
(得点:ユウセイ2、ヨシト2、オウン) 
 
第六試合 5年 
サン 3−1 修道 
(得点:ユウセイ、ソウマ2) 
 
第七試合 5年 10分1本  
サン 2−0 磯部 
(得点:ソウマ、アオト) 
 
第八試合 5年 10分1本  
サン 3−1 修道 
(得点:ソウマ、アオト、ニシヤマ) 
 
午前は体育館で6年3試合、5年5試合をこなしました。 
 
【芝生グランド】 
 
エントリー:6年全員、5年全員、 
      4年:ハルタ、セイタ、オウスケ、カガワ 
 
第一試合 5年 
サン 5−2 磯部 
(得点:ハルタ4、ニシヤマ) 
 
第二試合 6年 
サン 4−1 阿児 
(得点:ヨシオカ、ツネ、シュウ、ラオ) 
 
第三試合 5年 
サン 4−0 修道 
(得点:ソウマ、セイタ2、ハルタ) 
 
第四試合 6年 
サン 2−0 修道 
(得点:シュウ、ツネ) 
 
第五試合 5年 
サン 3−2 阿児 
(得点:カガワ、ハルタ2) 
 
第六試合 6年 
サン 3−0 阿児 
(得点:ツネ2、イブキ) 
 
第七試合 5年 
サン 2−2 修道 
(得点:ソウマ2) 
 
第八試合 6年 
サン 1−2 修道 
(得点:ツネ) 
 
第九試合 6年 15分1本 
サン 5−0 阿児 
(得点:ツネ4、ヨシオカ) 
 
第十試合 4年特別参加 15分1本 
サン 2−1 磯部 
(得点:オオツカ、カガワ) 
 
この暑さの中、これだけの試合をこなしたので全員自信に繋がると思います。 
最後の方はみんなヘロヘロ状態!もちろん熱中症を気にしながらでしたが 
誰一人熱中症になる事なく、自分の限界まで走れたのは、 
サンクラブならではと思います。 
 
そんな中、印象的だった事があります。 
イブキがGKとして、”断固たる決意”を見せてくれた事です。 
動き、判断すべてにおいて、今まで見た事のないイブキでした。 
試合の合間には、みんなが遊んでいる中、一人で練習する姿には 
心をうたれました。(途中から財満コーチも一緒に練習していましたね!) 
6年の他のメンバーは口ばかり立つのですが、一人行動でしめしてくれていました。 
そんなイブキは大好きです。出来るなら6年全員見習ってほしい! 
全日の残り試合のゴールはイブキにまかせました。 
 
さぁ!6年生は全日残り試合、悔いの残らないようにいきましょう! 
これだけの試合数をこなせたんだから、自信をもってのぞみましょうね! 
 
4年生は帰る時に自分達が使った部屋が、めちゃくちゃ汚く全員呼び出しで、 
きつーーーーくしかりましたが来年はこんな事がないようにお願いしますね、 
3年生はそんな4年生の真似はしないようにお願いします。(笑) 
 
今回の合宿では、6年生の保護者3名の方に同行して頂きましたが、 
熱中症もなく、無事過ごせたのはお力添えがあっての事と思います。 
たくさんフォロー頂き大変ありがとうございました。 
 
監督、コーチ陣にも何もなく、お疲れ様でした。 
 
石本コーチ |