| 
 | 
            全日2次リーグ最終節 
 
日時:9月30日(土) 
場所:大枝G 
 
エントリー: 
6年:リュウノスケ、ツネ、ヨシト、シュウ、ヨシオカ、イブキ 
5年:ソウマ 
4年:ハルキ、セイタ、ハルタ 
 
結果は以下の通りです。 
 
最終節 
GK:ハルキ 
DF:ツネ、ソウマ 
MF:ハルタ、ヨシト、ヨシオカ 
MF:シュウ 
FW:リュウノスケ 
 
サン 前半1-1 水島 
   後半1-1 
(得点:ヨシオカ、リュウノスケ) 
 
 
最終節を迎えました。 
朝7時に牧野駅に集合し、久しぶりに電車で試合会場に向かいましたが 
全員いつもの雰囲気でした。 
試合前のアップも十分に行い準備万端の状態で試合を迎えます。 
 
前半にヨシオカの先制点が生まれましたが、久しぶりの先制点でした。 
しかし、敵は1回のコーナーキックをものにし、振り出しに戻してきます。 
いつもながら、ミスが多い中での前半戦でした。 
後半ではヨシトが敵ペナ付近でファールを貰い、監督からリュウノスケ 
が蹴るように指示がでて、これを見事に決めてくれました! 
その後、敵の怒涛の攻撃の中、ヨシトが足を負傷し交代の合間 
            私が目をはなしたすきに、また振り出しに戻されたようです。 
そして、そのまま試合終了となりました。 
 
これで2次リーグは終了しました。まだ他チームの試合が残って 
いますが、トーナメント進出は間違いないと思います。 
 
2次リーグはかなりポジションをいじる事になりましたが 
本当に珍しい学年になりました。普通なら、ポジションを固定しつつ 
チームとして実力をあげていくという事になるのですが、 
チームとしての連動があまりにも不安定で、その時々に応じて 
どのようにチーム力を結集させようか・・・大変頭を悩ませてくれた 
学年でした!(笑)しかし、良い見方をすれば、これほどいろんな 
ポジションで公式戦に挑めたのは、きっと中学生になって生きてくると 
思います。トーナメントではどのようになるか楽しみです。 
 
恐らく10月中旬ごろからトーナメントが始まると思いますが、 
なんとか中央大会へ行けるよう、最後の最後まであきらめず 
プレーして欲しいと思います。 
 
 
保護者のみなさん、朝早くからフォローありがとうございました。 
 
 
石本コーチ 
              |