| 
 | 
            全日2次リーグ第6、7節 
 
日時:9月10、11日(土、日) 
場所:交野いきいきG、四條畷G 
 
エントリー: 
6年:全員 
5年:ソウマ、ラオ、アオト 
4年:ハルタ 
 
結果は以下の通りです。 
 
第6節 
GK:イブキ 
DF:リュウノスケ、ツネ(ソウマ) 
MF:ユウセイ、ラオ(シュウ)、ヨシト、ヨシオカ 
FW:ハルタ(ツネ) 
 
サン 前半0-0 リーベ① 
   後半0-0 
              
第7節 
GK:イブキ 
DF:ソウマ、ツネ 
MF:ハルタ(ユウセイ)、ラオ(シュウ)、ヨシト、ヨシオカ(アオト) 
FW:リュウノスケ 
 
サン 前半3-2 Lユナイテッド 
   後半2-1 
(得点:ヨシオカ2、リュウノスケ、ヨシト、シュウ) 
              
第6節のリーベ戦は我慢、我慢の試合でした。 
両チーム共にチャンスがありましたが、お互い決めきれずと 
いった内容でした。サンは前節での嫌な雰囲気を払拭すべく 
試合前にしっかり話をする事が出来たのが大きかったと思います。 
 
 
第7節のLユナイテッド戦は泥臭くても、なんでもいい、 
なんとしても1勝が欲しい!そんな中で 
リュウノスケにFW任せる事にしました。前線からプレスをかけ 
やれる事を全部やっていたようです。 
途中カミナリの為、中断はありましたが、待望の1勝を 
勝ち取る事ができました。 
 
この2試合でのMVPはハルタです。 
 
最近のハルタは6年の中ではいつものチャラチャラは一切なく 
目つきも変わってきています。一番印象に残ったのは 
Lユナイテッド戦でのリュウノスケの得点をアシストしたプレーです。 
 
大好きな右45度の角度でペナルティーエリアに侵入するも、 
敵DFの位置を見てか?GKの位置を見てか?わかりませんが、 
シュートを選択せず、タッチラインぎりぎりへ逃げリュウノスケへの 
ドンピシャのアシスト!あの角度からマイナスへパス出来る技術! 
しっかり決めたリュウノスケもすばらしいのですが、 
4年生であれば、思いっきりシュートを選択するはずが、あのタイミングで、 
パスに切り替える「判断」と「行動」が出来た事に驚きです。 
褒めすぎなのですが、個人的にサブいぼものでした。 
まぁ~たまたま成功したという事にしておきましょう。(笑) 
 
6年全員ハルタの、がむしゃらなプレーを見て思い出して下さい。 
自分が出来る事を100%いや、本番で120%にしてしまう姿! 
みんな5年の時はそうだったんですがねぇ~~~。 
            あっと驚く姿をたくさん私にみせてくれていたんですが・・・。 
他人のあらを探すより、自分が出来る事をコツコツ、コツコツ増やして、 
チームとして集まって練習した時にどんどん試していき、成功すれば 
全員でそれを楽しんで、よい雰囲気を作っていって下さい。 
そうすれば、試合になってもよい雰囲気が作れ、結果勝っていけると 
思うんです。どうですか? 
 
保護者のみなさん、やっと1勝できました。 
個が強い6年生達ですが、よい方向へ進めるようフォロー 
よろしくお願いいたします。 
 
石本コーチ |