| 
 | 
            【6年交流戦】報告 
 
本日の、フェローさん、友渕さんとの6年生の交流戦の感想です。 
 
フェローさんには昨日の雨影響あったと思いますが毎回グラウンド 
準備などありがとうございます。 
 
合計4試合。 
4,5年生にはきつかったと思いますがよく走っていました。 
まだ、体格的、体力的にも大変だと思いますが6年の試合でも 
やっていける素質は十分あるメンバーなので食らいついてほしいですね。 
 
6年生は、特に1試合目、ドリブルも自信をもってできていたり、 
ミドルレンジのパスもつなげていました。 
そして、各自1対1でしっかり体を張れていたこと良かったと思います。 
 
足元の技術もついてきたと思いますが、もう少し周りをみて落ち着いて 
プレーしたら簡単に突破できるかなという場面がありました。 
周りを見ることや、周りを見れている後ろの人がサポートしてあげよう。 
 
ドリブルやキープに自信がついてきているのでどんどん挑戦していこう。 
ただし、それが最終ラインであったり自陣ゴール前だと1回でもミスすると 
相手のチャンスなります。そんなピンチが何度かあったので気をつけよう。 
 
3試合目、とくに負けているときに体力的にも精神的にもしんどかったと 
思います。ただ全日などはタフな試合が1日2試合あることもざらです。 
全員が自分のポジションの仕事をこなせるように、体力をつけ、 
集中できるようにしよう。 
 
ご家族の方には、今日も温かい応援ありがとうございました。 
お疲れさまでした。 
 
公志コーチ |