| 
 | 
            【スプリングカップ】予選リーグ 
 
3月21日、創価小学校 
 
初戦、サンクラ 1  vs   2  KS C 
 
暑くもなく寒くもない、どんよりした中でのK S C戦は、歯がゆい試合運びが 
続く中で馬場の後ろ向きな対応が仇となり、土佐君のカラブリゴールで同点 
となり後半も腕からボールのすっぽ抜けでシュートなしの2点を献上すること 
になりました。これも馬場からの執拗なバックパスの繰り返しが仇となり 
ました、まさか負けることを考えて無かったのですが?最近の5年生の中心に 
なる常、馬場、の調子が今ひとつの状態が敗因でしょう。 
橋本は全く運動不足でチームに貢献出来なかった。 
この敗戦でDブロック1位通過が他力になってしまう。創価さんがK S Cさんに 
勝ったと知り、奇跡の予感がしたけれど、2戦目の創価さんとの試合で 
2点差を付けて勝利しなければ26日の決勝トーナメントには行けないこと 
もあり、常のハットトリックで、Dブロック1位通過が実現することになる。 
 
1.5ー0   SOKA 
大岩①、馬場①、常⑤ 
 
ブロック1位同志のゲームはソウマの1点でHF Cに競り勝ち、 
26日が面白くなりそうです。 
 
今日のMVPは常君 
 
※6年生が自転車で創価小学校まで応援にきてくれて、コーチングも 
 してくれました。アユブまで来てくれてありがとう。 
 
監督 横谷義信 |