| 
 | 
            小学生大会5年 
 
日時:1月14日(土) 
場所:招堤小 
 
メンバー:5年:リュウノスケ、ツネ、ヨシト、シュウ、イブキ、シオタニ 
     4年:ソウマ、リュウセイ、マサト 
     3年:セイタ、ハルタ 
 
今日は2勝すれば中央大会決定という大事な日を迎えました。 
天候は雨という事でしたが、四條畷グランドは人工芝なので 
カミナリがなければ試合は行うという事になりました。 
 
到着すると霧が深い状況に加え、人工芝上の水も多く、ボールのバウンド処理が 
難しくなるので、これを味方にできれば・・・。 
 
結果は以下のとおりです。 
 
第一試合 
サン vs ジュネス 
前半 1vs1 
後半 4vs2 
(得点:オウン(リュウノスケ)、シュウ2、マサト2) 
 
            ヨシオカ不在で、どのような展開になるかでしたがマサトが爆発しました! 
なんと2得点です!!! 
            試合開始序盤は、緊張のせいかゲームを支配する事ができません。 
コーナーキックから先制点を入れられるも、リュウノスケの抜群の 
状況判断で、まさかまさかの左サイドを駆け上がるドリブル突破で 
ペナルティエリアへ侵入し、センターリング!敵の足にあたりオウンゴール 
でなんとか同点にし前半を終了します。 
後半もすぐに追加点を取られるも、すぐ追いつく状況。 
初めてみるヨシトのペナルティエリアでのファールは珍しく、恐らく体調が 
            悪かったのでしょう。それに加えシュウが足の調子が悪い状況のなか 
            気持ちを振り絞ってえた2得点は印象深かったです。 
            なんとか勝ち切る事が出来ました。 
 
 
第二試合 
サン vs Asas 
0-7 
 
JCカップでの西大冠戦を思わすような相手でした。 
敵は3-3-1の布陣で、全員でグランドを広く、深く活用できる足元の 
技術の高さがあり、運動量においてもすべて格上でしたね! 
なんといっても、「判断」が適格で、攻守の切り替えも早く 
サンの走力ではミスを誘う事がほとんど出来ない状態で、 
ボールを触る事すら出来ない・・・。 
監督もなんとか一矢報いようと激が飛ぶも、サンはミスの連発。 
何もできないまま、ゲーム終了となりました。 
 
今日のこの段階でこのようなチームと戦えた事をラッキーと考えましょう。 
 
しかしながら、まだ小学生大会は終わっていません。 
最後の中央大会第5代表を狙える位置にあります。 
21日(土)に行われる3試合すべてを勝ち切る事が出来れば 
中央大会です。(15分ハーフになります。) 
 
全員、準備をおこたらないようお願いします。 
 
 
保護者のみなさん、雨の中応援ありがとうございました。 
 
 
石本コーチ |