| 
 | 
            JCカップ戦5年生大会 
 
日時:6月20日(日) 
場所:招堤小 
 
メンバー:5年:リュウノスケ、ツネ、ヨシト、イブキ、シュウ、ヨシオカ 
     4年:ソウマ、マサト、アオト、リュウセイ 
     3年:セイタ 
 
雨にならず大会を行えた事に感謝したいと思います。 
又、会場提供&準備をして頂いたフェローさんにはいつもながら感謝です。 
ありがとうございました。全試合を通してレフェリーを担当して頂いた 
財満コーチありがとうございました。 
 
久しぶりの公式戦でした。 
朝一番から、全員で今日のスケジュール内容と大会の意味を説明しました。 
年末の小学生大会にむけて、現段階の実力をはかるにはいい試合です。 
            思う存分楽しんでくれたらと思いました。 
 
昨日は何時に寝たかを確認しましたが、まずまずの睡眠時間のようでした。 
リュウノスケ、ツネ、ヨシオカ、ソウマは前日に6年全日に参加していた 
ので体調が心配でしたが問題なく安心しました。 
全員気合十分、リュウノスケを中心にアップを行い試合に突入です! 
 
結果は以下の通りです。 
 
第一試合 
GK リュウセイ 
DF リュウノスケ、ツネ 
MF ソウマ(マサト)、イブキ、ヨシト、ヨシオカ(アオト) 
FW シュウ(セイタ) 
フェロー 0vs3 サン 
(得点:シュウ2、ヨシト) 
 
交流戦でよく戦っているのですが、決して油断できないフェローさん 
足元を救われないように気を引きしめて試合に臨みます。 
少し緊張のスタートで、ファーストシュートはフェローさんでしたが 
徐々に緊張はなくなり、シュウの技ありシュート2発とヨシトの 
2列目から敵のパスをインターセプトをそのままシュート!よい試合内容でした。 
リュウノスケ、ツネの集中力高いDFもよかったですね! 
後半よりセイタ、マサト、アオトの投入も得点には結びつきませんでしたが 
3人の成長を確認できました。 
 
 
第二試合 
GK リュウセイ 
DF リュウノスケ、ツネ 
MF シュウ(ソウマ)、イブキ、ヨシト、ヨシオカ 
FW ソウマ(シュウ) 
サン 1vs0 HFC 
(得点:ソウマ) 
 
足元の技術もしっかりしたHFCさん。先制点が鍵になると思っていましたが 
ソウマがやってくれました。事前にHFCさんの試合を見れていた事が 
            良かったと思います。しかし、後半はほとんどHFCさんにボールを支配され 
いつ失点してもおかしくない状況でしたが、最後の最後やらせない、 
イブキ、ヨシト、リュウノスケ、ツネのDF力は確かに上がっていました。 
また、GKリュウセイの落ち着いたボール処理が非常に良かったと思います。 
 
 
第三試合 
GK リュウセイ 
DF リュウノスケ、ツネ 
MF ソウマ(マサト)、イブキ、ヨシト、ヨシオカ 
FW シュウ 
サン 1vs0 長尾 
(得点:シュウ) 
 
長尾さんもサン以上に足元の技術がしっかりしたチーム。 
ところどころ、厳しいデュエルになるがサンも負けていませんでした。 
今度はシュウが技ありシュートで先制点を奪うも、第二試合同様 
ボールを支配されます。後半最大のピンチを迎えますが 
なんと、GKリュウセイが1vs1の状況をとめてくれて救ってくれました! 
GKとして、大きな信頼を勝ち取る試合になったようでした! 
 
 
第四試合 
GK リュウセイ 
DF リュウノスケ、ツネ 
MF ソウマ(マサト)、イブキ、ヨシト、ヨシオカ(アオト) 
FW シュウ(セイタ) 
サン 2vs1 KSC 
(得点:シュウ2) 
 
昼から気温も高くなり、一番キツイ4試合目です。 
しかしKSCさんも同じ状況!シュウの体力的な問題を心配して 
いましたが全員一致でトップをシュウに! 
期待どおりやってくれました!前半に2発と安定した得点でした。 
後半のメンバーはそのままで行きたいところでしたが、 
マサト、アオト、セイタの成長具合から投入を決意します。 
しかし、中盤でボールを奪われ一瞬のスキをつかれ失点! 
嫌な時間帯での失点でしたが、ソウマ、ヨシオカを順次再投入し 
なんとか勝ち切る事ができました。 
 
今日は午前に6年生全員が応援にきて、途中から中1の2名と 
文吾コーチまで応援に来てくれましたね!ありがとうございました! 
みんなの応援のおかげで、Bブロック1位になりました。 
 
次はAブロック1位の宇山との決勝になります。 
しっかり準備し楽しみましょう!!! 
 
 
保護者のみなさん、ドキドキの試合展開となりましたが 
みんながんばりました!褒めてあげて下さい!!! 
いつもながら、コロナ対策や応援ありがとうございました。 
今後もよろしくお願いします。 
 
 
石本コーチ |