| 
 | 
            4年 交流戦報告 
 
4年生とSSC太陽さんとジョカリスタFCさんとの交流戦報告です。 
SSCさんには準備片付けなどいただき毎度ながらありがとうございます。 
 
梅雨明けし日差しもきつかったですが、疲れたとは思いますが 
熱中症になることなく最後まで走れていて良かったです。 
 
6-0 対SSC太陽 15分ハーフ 
得点:リュウノスケ3、ソウマ2、シュウ 
PK戦:ヨシト○、リュウセイ○、ソウマ○、シュウ○、ツネ○ 
 
 開始直後からよく動けていました。得点シーンは多くが個人技。 
 SSCさんに攻め込まれる場面もありましたがDF陣が良く戻って 
 おさえてくれました。 
 
1-3 対ジョカリスタFC 15分ハーフ 
得点:ソウマ1 
PK戦:ユウタ○、イブキ×、ヨシオカ×、リュウノスケ○、ツネ○ 
 
 相手の個人技やパスワークで攻め込まれるもよく守っていました。 
 がサンのミスを見逃さず決められました。サンの多くのチャンス 
 を何度もGK阻まれるも最後にソウマが決めてくれました。 
 
3-0 対SSC太陽 15分1本 
得点:リュウノスケ2、ツネ 
 
 疲れが出でいたと思います。なかなか点が決まらなかったですが 
 気持ちで押し切れたでしょうか。DF陣も集中できていました。 
 
1-1 対ジョカリスタFC 15分1本 
得点:ソウマ 
 
 最終戦、先制されるも集中をきらさず最後リュウノスケの右サイド 
 突破からツネが飛び込んで決めてくれました。 
 
細かいところですが、簡単なところでのパスミスがありました。 
特に自陣でのミスは一気に相手のチャンスになります。 
文吾コーチからの指示があったように受け手側も動きを考えよう。 
 
ヨシト 
 判断ミスはなかったと思いますが、身体を入れられてしまう場面が 
ありました。身体を入れさせないぐらいのテクニックを身につけよう。 
 
リュウセイ 
 ジョカリスタ戦の後半の突破からのシュートは惜しかった。シュート 
力はあるので自信をもって次は少ないチャンスも決めれるようになろう。 
 
ソウマ 
 全試合でて4年生の中でも最後まで体力は落ちなかったですね。 
本人はもっと決めれたと考えているのでもっと期待したいと思います(^^; 
 
シュウ 
 得点はなかったですが、前線でのキープ力とシュートまでの持ち込みは 
一番良かった。相手GKも上手かったですがもっと決めれる力はあるはず。 
 
ツネ 
 最終戦の最後まで走って決めきれたのはよかった。ただもっと走れる場面 
もあったし、シュートも枠を捉えられなかったのは反省点でしょうか。 
 
リュウノスケ 
 前線から最終ラインまで最後までよく走れており運動量は断トツでした。 
パスもドリブルも得点も良かったですが、たまにあるミスを無くそう。 
 
ヨシオカ 
 相手カウンターに何度も戻りピンチを救ってくれました。ボール奪取力は 
間違いないですが、そこからのチャンスを作るパスが出来る様になろう。 
 
イブキ 
 今日は相手の攻めに対してよく戻ってくれました。GK時も出足が良かった 
ですね。力よりタイミングに気をつけて強いパスが出来る様になろう。 
 
ユウタ 
 今日はほぼすべてCBでミスも少なく安定していました。声もよく出て、 
クリアも十分飛んでいましたが、味方へつなぐとさらに良くなると思います。 
 
ご家族の方に置かれましては暑い中熱中症対策していただきながら応援 
ありがとうございました。 
 
公志コーチ |