| 
 | 
            3年生交流戦 
 
3年生の交流戦報告です。 
フェローさんには朝早くから試合準備頂き、感謝です。 
 
サッカー日和の中、フェローさん、スマイルさんと三つ巴で 
12分〜15分で交互に繰り返しました。(子ども達は疲れたかと(^^;) 
 
 1-0 対フェロー  得点:ソウマ 
 2-0 対スマイル  得点:シュウ、ユウタ 
 1-3 対フェロー  得点:シュウ 
 3-1 対スマイル  得点:ツネ2、ユウタ 
             1-2 対フェロー  得点:ソウマ 
 
フェローさんには、初戦こそ集中して守りきりましたが、 
後は実力差通り、パスをつながれて失点してしまいました。 
 
スマイルさんには、押し気味に進めるも粘り強いディフェンスを 
崩しきれなかったり軽いディフェンスでピンチが多かったです。 
 
サンクラブ(全員)についてです。 
 
気になった所 
・ドリブルで勝負ではなく逃げのパスをすることがありました。 
 適当蹴りではない所は良いですが、ドリブルは挑戦しないと 
 上手くなりません。失敗していいのでどんどん挑戦しよう。 
 
・GKは今後も誰が行くかわかりません。奥が深く難しいかも 
 しれませんが、みんながやる時には、まずDFの一人と 
 思ってどんどん前にでてシュートを打たさないようにしよう。 
 
・浮いたボールの処理も上手くできていないようでした。 
 遊びで身につけられる技術もたくさんあると思います。 
 もっと外でボール遊びしよう。 
 
 
良かった所 
・パスを繋ごうとする意識が見られたのとボールを離れて受けよう 
 という意識が見られてよかったです。 
 合わせて「離れて受けよう」など声掛けもよく出ていました。 
 
・一朝一夕でよくなるわけではないですが、蹴ることも少しずつ 
 良くなってきたのかパスも繋がっていたと思います。 
 
・他にも各自良かった所がたくさんありました。 
 良かった所を思い出して(話して)どんどん伸ばしていこう。 
 
 
今日もたくさんのご家族の方にコロナ対策しながら応援いただき 
ありがとうございました。 
お疲れさまでした。 
 
公志コーチ |