| 
 | 
            対FCフェロー 1,2,3年生交流戦 
 
今日のFCフェローさんとの1,2,3年生の交流戦報告です。 
 
中ノ池Gの砂地ピッチで昨日の雨の水たまりもなく交流戦が 
できてよかったです。 
1,2年生と3年生に分かれて10分を交互で対戦しました。 
10本以上はしたでしょうか(^^; 
 
結果は、五分五分といったところ。 
FCフェローさんは、元気な子どもが多く圧される場面も 
結構ありました。 
 
以下サンクラブメンバについてです。 
 
1,2年生は、まだまだ団子サッカーですがしっかり蹴れる子も 
でてきました。 
まだしっかり蹴れない子は、外でたくさんボールを蹴って 
ほしいと思います。 
また怖がらず、相手やボールに向かえるようになると余裕も 
できると思います。 
 
3年生は、みんなパスが出来る様になってきましたが、パスを 
選択するところやパスの出し先がまずく相手へのアシスト 
しまう場面もありました。 
それでもたくさん失敗して、修正していければいいと思います。 
(できてます) 
 
4年生も少し出場しましたが、やっと勝てたという感じでした。 
余裕を持ってプレーが出来る様になろう 
(ボールを持っていない時でも周りを見る) 
 
FCフェローのご家族の方々におかれましては、 
朝早くからご引率ありがとうございました。 
予定より早く開始でき、子供たちもたくさん試合が 
出来てよかったと思います。 
 
サンのご家族の方々も引率、たくさんの応援いただいて 
いたと思います。 
今日は5,6年生が早くから準備・片付けを手伝ってくれました。 
ありがとう(^^; 
 
今は小学校のグラウンドが使えず、特に低学年は大きな場所で 
練習する機会もないので今日は大きなグラウンドでサッカーが 
できてよかったと思います。 
 
お疲れさまでした。 
 
公志コーチ |