| 
 | 
            サンクラブ社会人試合結果(枚方 オープン戦1試合目) 
 
本日の枚方オープン戦対Hirakata SVは6-0(3-0,3-0)で勝ちました。 
今年最初の試合、相手は昨年最終戦のフィジカルもテクニックもある相手。 
今日は非常に寒い朝一の試合。 
昨夕の雨で少し地面は濡れていましたがきれいに整地された土グラウンド。 
ただし、片サイド側10m幅は校舎で日陰でセンター付近は凸凹で凍っており、 
両端は平で氷が張った状態。準備前1時間もあれば解けると考えるも日が 
差さずまったく解けず。。滑りやすく、こけると危ない状態で試合開始。 
 
FW     佳克    佐久田(ノブ) 
         大弥 
MF ミー 陽太(マー) 朋樹  真吾(百武) 
DF   三家本  玉田  松岡 
GK        橘内 
 
前半、アップを十分に行っていたサンが押し気味に進めます。 
サンの攻撃は、ピッチ状態の良い中央と左サイド中心に前線の佐久田、佳克が 
ミーや大弥と連携し攻撃するも強力な相手DF、GK陣をなかなか崩せず。 
あれだけ凍った右サイドに気をつけるようにと話しておきながら真吾、松岡が 
幅を取ってボールを受けます(幅を取るのは体が勝手に反応する?(^^;) 
案の定、右サイドではお互い凸凹でイレギュラーとなったり、滑って踏ん張り 
がきかず滑ってこけてしまう状況が何度も発生(少しヒヤヒヤ。。。) 
しかし次第に慣れてたのか(凍った状態は終日変わらず)右サイドでも 
チャンスを作ります。 
前半15分、右サイド大弥から真吾へのバックパスをダイレクトでアーリークロス。 
滞空時間の長いボールにGKに競り勝った佐久田が頭で押し込みゴール! 
幸先よく先制します。 
相手はテクニックのあるメンバで素早いカウンターを仕掛けますが、 
中盤の朋樹、大弥、陽太が相手を自由にさせず、松岡、玉田、三家本のDF陣も 
体を張ってシュートを打たせず。スルーパスも集中を切らさないGK橘内が 
飛び出し決定機を作らせません。 
前半25分、サンのボール回しから最後は右サイドの松岡からの丁寧な 
センタリングに佳克がダイレクトで流し込みゴール!きれいな形での追加点 
を奪います。 
前半30分、サンの右CK。ペナルティエリア外右45度に流れたルーズボールに 
ミーが反応し、右足を振り抜いた強烈シュートがネットを突き刺しゴール! 
3-0で前半を終えます。 
 
後半、サンはメンバを替えず点を取りに行きますが、相手は新しい若い 
メンバが入り攻撃に厚みでて一進一退の攻防。しかし後半もサンが先制します。 
後半10分、中央ペナルティアーク付近、佐久田がポストになりパス。 
攻守フル稼働の大弥が落ち着いてそのまま右足でゴール左隅に流し込みゴール! 
その後、ケガ明けの陽太、真吾に代わって、マー、百武が入ります。 
後半20分、センタライン付近からボールを受けた佳克が凍った左サイドを 
駆け上がり中央へセンタリング。佐久田がトラップで相手を交わし 
落ち着いてゴール! 
直後に佐久田に代わってノブが入ります。 
後半25分、右サイドを駆け上がった松岡からの逆サイドへのロングフィード。 
佳克がDFを交わして落ち着いてネットを突き刺しゴール! 
この後も相手も人数をかけて点を取りに来ますが、変わったメンバ含め 
サンのDF陣、GKが最後まで集中を切らさず無失点で試合終了。 
 
この冬一番の寒さの中、よい形で今年の初戦を乗り切れました。 
まだケガが癒えてないメンバもいる状態ですがしっかり精進して、 
いい状態で4月以降の公式戦に臨めるようにしましょう。 
(オープン戦は月1回予定です) 
お疲れさまでした。 
 
吉村公志 |