| 
 | 
            SSC交流戦 
 
日時:11月26日(土) 
場所:樟葉西小 
 
メンバー:6年全員、5年全員、4年:ソウマ 
 
久しぶりの交流戦で、天気にも恵まれよかったと思います。 
SSCさんには試合準備等、いつもありがとうございました。 
 
前半6年生主体、後半5年生主体での交流戦となりました。 
結果は以下の通りです。 
 
第一試合 
サン 前半5 vs 0 SSC 
(得点:カイ3、サク、ハルト) 
    後半2 vs 1 
(得点:ヨシオカ2) 
 
第二試合 
サン 前半4 vs 0 SSC 
(得点:カイ、サク3) 
    後半3 vs 1 
(得点:ソウマ2、ヨシオカ) 
 
第三試合 
サン 前半3 vs 0 SSC 
(得点:サク、カイ2) 
    後半2 vs 1 
(得点:シュウ2) 
 
3試合を通しての感想です。 
 
6年生は全日が終了したからか、終始リラックスした試合展開でした。 
特にサク、カイはのびのびとプレー出来ていました。 
ハルトのCBも安定しており、FWでも積極的な攻撃は楽しそうに 
行えていました。ユウセイはポジショニングが以前より少しだけ 
ましになったようですね(笑)気になるのはGKセイゴです。 
アップの段階からなぜか?しっかりボールをキャッチできない・・・ 
ウインターカップまでは、意識的にキャッチを心がけて欲しいと思います。 
アオトは足をしっかり治しましょう。ヤマトも体調管理しっかり! 
 
5年生は小学生大会へむけ、いろいろシステムを試しましたが 
3-3-1はまだまだ遠いようです。しかし全体的にパススピードは 
上がっており、攻撃と守備に切り替えも早くなっていますので 
            今後に期待大です。 
            今日のMVPはヨシオカです。攻守の切り替えはチームNo1 
            そして、1vs1のデュエル王です。強い!!! 
気になる点は3試合を通して、必ず1失点しているという事です。 
すべて自らのミスによるものです。原因はわかっていますので 
少しずつ伝えていきます。 
小学生大会初戦は12/17日(土)です。1か月をきりました。 
しっかり準備して下さい。 
特に手洗い、うがいを毎日おこたらないように! 
 
 
【5年チームでやる事リスト】 
1,パススピードを速く 
2,攻撃と守備の切り替えを早く 
3,敵にボールを奪われた人(ミスパスなど)は 
  3秒間ボールを奪えかえす為に走る。 
 
 
保護者のみなさん、応援ありがとうございました。 
 
 
石本コーチ |