| 
 | 
            全日2次リーグ最終節 
 
今日は招集メンバーを見るに総力戦になると感じましたので、 
なんとか時間をつくり、交野いきいきグランドにいこうと思いましたが 
無事いけてよかったです。 
 
            2試合が終わった後、監督が非常によい話をされていました。 
その後、私も少しだけ話をさせてもらいました。 
実力を出し切れる相手と出し切れない相手がある事・・・ 
どのように感じたでしょうか? 
 
現在は娯楽がたくさんあるなか、サッカーを好きで選んでくれていると 
思いますが、どの程度好きなのかな~と思ってしまいます。 
 
2試合目のセットプレーでの失点、自分達のセットプレー・・・ 
サッカーが好きでも、勝つために研究しているところまでには達して 
いないように思いました。 
 
比較はしないのですが、42期卒団したチームはそれはもう勝ちに 
こだわってこだわってチーム内でも勝つために言いたい放題!!! 
            試合中は、監督の指示を無視するほど、勝ちにこだわったチームでした。 
担当の安田コーチがうまく調和させていたのを思い出します。 
 
そんな先輩達は全日中央大会ベスト16まで行ったという事です。 
 
            さて、6年生は残すところ、中央大会進出にむけての一発トーナメントが 
29日よりスタートします。聞くところによるとセイゴが出場できないとか? 
セイゴの為にも、勝利を期待したいです。 
 
5年生は、プレーを見る限り、助っ人で来ているイメージはありませんでした。 
君達の力がなければ、6年生はここまでたどりつけていないと思います。 
自分達が6年生を中央大会へ連れて行くんだ、というぐらい強い気持ちを 
持ってトーナメントに参加して欲しいです。 
 
4年生は常に準備をおこたらず、見学と言われても、俺がやってやるんだ 
という強い気持ちを持てるように考えて欲しいなぁ~と思います。 
 
本当の総力戦はこれからです。全員持てる力を出しきって!!! 
 
 
石本コーチ |