|
招提SDカップ(3年生)
招提小学校にて佐久田コーチと一緒に招提SDカップを戦ってきました。
今日は、5年生の交野カップにユウセイ、カイ、怪我でアオトが出場
出来ない為3年生9人、2年生2人の計11人で臨みました。
(アオトはベンチから応援してくれました。)
試合結果
予選Aグループ
①玉川4-0サンクラブ
②竹之内0-6サンクラブ
ハルト1、シュウ1、セイゴ1、コウセイ3
③スマイル0-1サンクラブ
シュウ1
Aグループ2位通過(2勝1敗)
決勝トーナメント
準決勝
KSC10-0サンクラブ
3位決定戦
玉川2-1サンクラブ
セイゴ1( FK)
大会4位、MVPコウセイ
※裏MVPヤマト (相手の攻撃を全てシャットアウト)
試合内容
試合開始からハルト、シュウが起点になり攻撃を仕掛けるがゴールに
結びつかず・・・すると小さなミスから(ゴールキックが相手に直接渡り)
失点するとその後3失点で初戦を落としました。決勝トーナメント進出
するには残りのゲーム負ける事がでくなく2試合目、攻撃を仕掛けるが
もう少しの所でゴールが奪えず・・・その後相手の攻撃で決定的
チャンスをギリギリでコウセイがヘディングでカット
(ファインプレーでした。)このプレーで調子が上がりは6得点→コウセイは
ハットトリック決めました・・・!
予選最終戦、スマイルと勝った方が決勝トーナメント進出をかけた戦い
お互い引かず相手の攻撃をヤマトが必死で防いでいました。
すると自陣から縦一本スルーパスそれに反応したシュウがキッチリ
決めて1-0で逃げきりました。
決勝トーナメント(準決勝)の相手はKSCでしたが手も足もでず
10失点で敗退・・・
3位決定戦は予選の初戦で負けている玉川でしたがお互い必死で喰らい付き
サンのメンバーがこのように必死で戦っている姿を始めて見ました。
しかし先制点を相手に取られましたが諦めず(初戦と全く違う!)攻撃すると
ペナルティエリアの付近で FKをセイゴが直接ゴール!同点に追いつくが
チャンスを物にできず逆に相手に攻め込まれ逆転され終了の
ホイッスル・・・試合には負けましたが、相手に必死に立ち向かう
(休む事なく)見れたのが良かったです。
これからもっともっとサッカーの事を研究すればこの学年は期待できます。
この大会(5試合)全ての審判をして頂いた佐久田コーチありがとございました。
保護者の方々、応援 子供達のフォローありがとうございました。
安田コーチ

 |