| 
 | 
            6年SSC交流戦 
 
日時:2022年2月11日(金祝) 
場所:八幡市民グランド 
 
コロナが急拡大している中ではありますが、SSCさんの計らいで 
交流戦を行う事が出来ました。いつも準備等ありがとうございました。 
 
今日の目標は 
・6年生は4年生にコーチングを行いながらプレーする事 
・1vs1では負けない事 
でした。 
 
初戦はいつものポジションにて行い、2戦、3戦目は 
いろいろなポジションを経験してもらいました。 
 
結果は以下の通りです。 
 
第1試合 
GK:レン 
DF:アユム(リュウガ)、ユウタ 
MF:ツネ、リク(アユム)、トシヤ 
FW:シュウ、カズト 
 
サン 前半3-1 SSC 
   後半1-0 
(得点:トシヤ、ツネ3) 
 
 
先制点はSSCでした。立ち上がりのゆだんです。 
アユムが完全に裏をとられて失点となります。 
しかし、左サイドのトシヤが1vs1で勝てるとみるや 
果敢に攻めあがり、ペナルティエリア左ポケットのあたりから 
GKをしっかりみたシュートを決め同点にします。 
次は、GKレンのFWへのロングキックを敵がクリアミスし 
ツネがこぼれにしっかり反応しゴール! 
前半最後は、トシヤの左サイドからのセンターリングを 
ツネがしっかりあわせてゴール! 
前半を3-1で折り返します。 
後半はアユムを中盤にし、リュウガをDFにし 
ゲームを組み立てようとしますが、アユムが中盤では動きすぎで 
味方をコントロールできません。それでもトシヤの左サイド突破 
から、中をしっかり見たセンターリングに、ここでもツネが 
あわせゴール!気が付けばハットトリックとなり試合終了です。 
 
第2試合 
サン 前半0-2 SSC 
   後半1-1 
(得点:リク) 
 
全員PK合戦 
先行サンxSSC 
アユム  〇  〇 
リク   〇  〇 
トシヤ  〇  〇 
シュウ  〇  X 
リョウガ X  〇   
カズト  〇  X 
ユウタ  〇  〇 
ツネ   X  〇 
リュウヤ 〇  X 
レン   〇  〇 
 
 
第3試合 
サン 前半2-3 SSC 
   後半0-2 
(得点:リク2) 
 
 
ユウタ 
DF、MF、FWと経験しました。 
”球際の強さ”が課題です。 
1vs1で勝てる方法を考えてみよう。 
 
シュウ 
FWとDFを経験しました。 
6年生の中でも、臆する事なくチャレンジしていました。 
ボールを持つ何かをやってくれそうな印象が以前より増していました。 
 
ツネ 
右サイドとFW、DFを経験しました。 
身体能力の凄さを感じました。 
プロのサッカーの試合をもっとみて、真似して行けば 
さらに磨きがかかります。 
 
6年生は4年生のフォローがよくできていました。 
まずは、ファイナルカップⅡ優勝を目指して準備して下さいね! 
 
 
保護者のみなさん、残り少ない試合ですが、 
最後までフォローに応援によろしくお願いいたします。 
 
 
石本コーチ |