| 
 | 
            ともやま合宿報告 
 
私の年齢的なこともあると思いますが、あっという間の2泊3日でした。 
宿泊施設の布団も畳も一新されていたのは驚きましたが、芝生の状態もよく、 
暴風の最終日以外良い天気で、気持ちよくサッカーできたと思います。 
 
コロナ禍で、今回初めて食事はいつもは5,6年が寝る大部屋を食堂にしての 
三食お弁当でした。おかわりはなく時間もかかっていましたが、完食してる 
こが多かったと思いました。(トマトが嫌いな子は多かったですが) 
最年少のハルキが毎食完食していたのは頼もしく感じました(^^; 
 
子ども達は予定していた試合が無くなってしまいましたが、コーチ陣フル 
回転で一緒にミニゲームや各学年対コーチ陣で汗をかきました。 
猪出没で夜練習がなかったり暴風で最終日も練習がありませんでしたが 
いつもの合宿以上に体を動かすことができました(特にコーチ陣が(^^;) 
 
6年生 
気が優しくおとなしいのは変わらないですね。食事準備などよくやってました。 
勝負事に対してもっと負けん気をだしてもいいかなと思います。 
 
5年生 
一番コーチ陣に本気で挑んできました。ただ負けが込むとあきらめてしまうのが 
気になりましたが最後まであきらめないメンタルもつけてほしいですね。 
 
4、3,2年生 
初めての合宿で分からないことが多かったと思いますが、楽しめたではない 
でしょうか。サッカーでもよく走れるようになってきているので 
今後も期待です。 
 
ご家族の方におかれましては、この状況の中、子ども達を送り出していただき 
ありがとうございました。子ども達にとって、初めてのことも多かったとも 
思いますが楽しんでもらえていたら嬉しいです。 
 
私自身以外のコーチ陣は往路、復路の車運転で気疲れもあったかと思います。 
お疲れ様でした。 
 
 
公志コーチ |