| 
 | 
            6年SSC交流戦 
 
日時:2021年6月12日(土) 
場所:八幡市民グランド 
 
メンバー: 
6年全員 
5年:ハルト、カイ、ユウセイ 
3年:ソウマ 
 
緊急事態宣言中ではありましたが、京都八幡市ではグランドが使用可能 
になり、SSCさんから交流戦のお誘いがあり大変感謝しています。 
いつも、試合の準備等ありがとうございました。 
 
久しぶりの試合でしたが、SSCさんも同じ状況。 
各個人の課題が浮き彫りになる試合になりました。 
 
結果は以下のとおりです。 
 
第1試合 サン 0-2 SSC 
(得点:なし) 
GK:リュウガ(レン) 
DF:リク、リュウヤ 
MF:トシヤ、アユム、ユウセイ(カイ) 
FW:カズト(ハルト)、カイ(ソウマ) 
 
第2試合 サン 0-1 SSC 
(得点:ハルト) 
GK:リュウガ(レン) 
DF:リク、リュウヤ 
MF:トシヤ、アユム、ユウセイ(カイ) 
FW:カズト(ハルト)、カイ(ソウマ) 
 
第3試合 サン 2-1 SSC 
(得点:ユウセイ、ソウマ) 
GK:レン 
DF:リク、リュウヤ(アユム) 
MF:トシヤ、アユム(カイ)、ユウセイ 
FW:カズト(ハルト)、リュウガ(ソウマ) 
 
今日の目標は監督より失点0でしたが、目標未達成でした。 
 
4月に行ったSSCとの交流戦での違いは、レンのGKデビューと 
DFをリクに固定した事でした。 
なぜリクをDFにしたのか・・・。 
試合中何回も「ごめん」を連発していましたが・・・。 
リクが変わるきっかけになればと思います。 
 
全体的には、1年前に逆戻りしているようでしたね。 
6年全員がボールウォッチャーで、効果的な動きがほとんどない 
状況でした。それにつられ5年も・・・その為、 
 
・FWは後一歩決めるべきところで決められず・・・ 
・MFは奪うべきところで奪いきれず、繋ぐべきところで繋ぎきれず・・・ 
・DFは止めるべきところで、止めきれず・・・ 
 
という結果になったようでした。 
 
第3試合に監督が来てくれて、たくさん激が飛び 
全員目が覚めたようで、なんとか勝つことが出来ましたね! 
 
試合に負けた原因は全員にある事を自覚しましょうね! 
よく言えば、全日の前でよかったと思います。 
試合中に各個人に厳しく言いましたが、しっかり頭の中を整理し 
次に向かって調整しましょう。 
せっかく試合が出来る環境を作って貰っているんですからね! 
 
そんな中、3年ソウマの動きは抜群でした。試合前にいろいろ 
聞きサッカー理解度は問題なく、なんといっても6年生の中で 
臆する事なく、一番サッカーを楽しめていたようです。 
効果的な動きに加え得点もでき、今日のMVPでした! 
多分もっとやりたかったでしょう(笑) 
 
次の土曜日にリベンジマッチがあるかもしれませんので 
全員しっかり準備をお願いします。 
 
保護者のみなさん、応援ありがとうございました。 
 
 
 
石本コーチ |