| 
 | 
            5年生トレーニングマッチ 
 
中ノ池での5年生トレーニングマッチ報告です。 
 
リーベFCさんには、朝早くからご準備頂き、そしてたくさん試合 
させてもらいました。感謝申し上げます。 
 
4年生にも入ってもらい、なんとか戦える時間もありましたが、 
Aチーム相手だと全く歯が立たないと感じたと思います。 
(というか感じてほしいです(^^;) 
 
4年生も相手が5年生だからとあきらめず来年は中心選手となるので 
どうすれば対応できるか考えるようにしよう。 
(わからなければコーチに聞いてみよう) 
 
5年生で気になったのは声掛け。 
弱腰や集中していないときに気合を入れるのはいいですが、 
一生懸命やっての失敗に毎回否定するのはそろそろやめよう。 
また「(何でもかんでも)後ろ」、「(とにかく)蹴れ」。。 
の声掛けでなく具体的な指示が出来る様になろう(難しいですが) 
 
5年も4年もまずは浮き球処理をはじめ「止める、蹴る、運ぶ」を 
確実に出来る様になろう。 
練習ではゲーム形式が多くなるので、そのような基礎練習は 
個人でどれだけ意識高くするかになってきます。 
やればやるだけ上手くなり、もっとサッカーが楽しくなります。 
 
 
今日も多くのご家族の方に応援いただきました。 
ありがとうございました。 
 
4,5年生は連休中にたくさん練習・試合をやりましたが、 
最後まで本当によく走れていました。しっかり休んで下さい(^^; 
お疲れさまでした。 
 
            公志コーチ |