| 
 | 
            SSC交流戦(4年、5年) 
 
SSCさんとのフットサル交流戦。暑さもありましたが、時折涼しい風のある中、 
5人制12分を4年生は8本、5年生は6本を行いました。 
 
普段やり慣れたフットサルですが、練習で同じメンバーでするのとは違い、 
多くの刺激を受けることができました。 
SSCさんの丁寧なパスワーク、2人目3人目の動き、相手のミスを逃さない集中力、 
そしてディフェンス時の身体の使い方。サンメンバーは1つでも2つでも参考 
にして下さい。 
 
4年生は、攻撃の形がいくつかできて来ました。スペースでのパスの受け方も 
何人かは意識ができています。守備の意識が低いかな。ボールを失ったら 
相手を追いかける、相手の方が数的優位な状況でも戻らない場面がありました。 
 
5年生は、昨日試合には無かった(聞こえなかった)指示の声が響いていました。 
一対一でも粘りがあり、また攻撃では相手裏スペースを狙ってました。 
ただし、守備で単純なパスミスからの残念な失点が何度もありました。 
一点を取るのも一点を失うのも同じ重さです。 
(GKのスーパーセーブは点を決めたのと同じ価値) 
 
殿ニでの練習がないので、ボールを触る機会が格段に減っています。 
基礎練習なども時間をかけてできないので、「外で遊ぶ」「思いっきり走る」 
「リフティング記録を伸ばす」など、(もちろん安全な場所でですが) 
ほんの少しの時間でも毎日やってみよう。 
 
交流戦にお誘い頂いたSSCさんに感謝申し上げます。 
最後は雨となりましたが熱いゲームができました。 
 
また、保護者の皆さんには子供たちへのサポート、 
たくさんの応援をありがとうございました。 
 
文吾コーチ |