| 
 | 
            トレーニングマッチ(4年、5年) 
 
SSCさんと15分ハーフ4本のトレーニングマッチ(4年、5年)をしてきました。 
 
(5年)リュウガ、リュウヤ、ルク、トシヤ、アユム、カズト、レン、リク 
(4年)コウセイ、タイチ、ユウスケ、サク、カイ、ヤマト、ユウセイ、 
    ハルト、アオト 
 
サン2-1SSC(5年) 
 得点:トシヤ、カイ 
 
サン4-1SSC(4年) 
 得点:ハルト3、ユウセイ 
 
サン0-7SSC(5年) 
 得点: 
 
サン4-0SSC(4年) 
 得点:カイ3、ユウセイ 
 
 
暑かったこともありますが、声と動きが少ない試合になりました。これからの 
練習ネタもたくさん見つかりました。 
 
5年生はボールが収まらないままのプレーが多かったですね。また、スピード、 
パワーでは通用する場面もありましたが相手の切り返しフェイントで簡単に 
かわされたり、相手プレッシャーに慌ててミスパスする場面もありました。 
先ずは試合のなかで「止めて、運んで、しっかり蹴る」ができるようにして 
いこう。また、GKリュウガのスーパーセーブが何度かありましたが、その前の 
シュートを打たせないようなポジショニングの意識、そして取られたボールを 
追いかけ奪い返す運動量をつけていこう。集中しているときは良い勝負が 
できてました。 
 
4年生には、一対一で負けないこと、パスをワンテンポ早くする(持ちすぎない) 
こと、ピッチを広く使うことを話しました。できた人もいましたが、近い人への 
パスも多かった。また、オフサイドが多かったこと、浮き玉の処理がまだまだ 
できていなかったことも課題。 
一方でコーナーキックやセンタリングからのゴール、流れの中のワンツーパス、 
DFからのスルーパスなど良いプレーもありました。 
 
練習でできることでも試合でできないことが多くあります。 
練習でできないことが試合でできないのは当たり前です。 
練習のときから集中していこう。 
 
SSCさんは全員で守る意識が高く、ドリブル技術もあり特にスピードに乗った 
ときの攻撃に苦戦しました。朝早くから準備頂きありがとうございました。 
 
また、保護者の皆さんには暑さ対策などサポートとたくさんの応援 
ありがとうございました。 
 
 
文吾コーチ |