|
6年生ウインターカップ
日時:2021年1月17日(日)
場所:八幡市民グランド
メンバー:6年ZM+5年アユム、トシヤ
応援:セレン、5年リク、リュウヤ
緊急事態宣言の中、無事ウインターカップが開催できよかったと思います。
試合要項は15分ハーフのPK3人、決勝は延長前後半5分のPK5人でした。
セレンが腰の問題が出場出来ませんでしたが応援に、
5年リク、リュウヤや文吾コーチも応援に駆けつけてくれました。
寒い中ありがとうございました!
結果は以下の通りです。
第一試合
サン - SSC
SSCさんの急遽辞退となり、不戦勝。
準決勝
サン 前0-0 後1-1 宇山
(得点:アユム)
PK7-6
決勝
サン 前0-0 後0-0 延前0-0 延後0-0 HFCⅡ
PK3-1
【【【優勝】】】
試合当日の朝一から監督、財満コーチとミーティングを行い、
指揮は私に任せて頂く事になりました。
試合会場に到着し、子供達の表情を確認しましたが
結構リラックスしており、良い状態でした。
西長尾vsHFCⅡ戦で審判を担当し中から見る事ができ
西長尾が逆転負けする試合内容でしたが、しっかり見れた事で
後に繋がる事になりました。
宇山vsKSC戦の勝った方と戦う事になるので子供達に
試合を見ておくように話しました。
前半が終了したところで、子供達と話しをしましたが、
かなり圧倒されていた様子でしたね!
そして、結果宇山さんと対戦する事が決まりました。
勝つ為の”ゲームプラン”を子供達に聞いてみましたが
誰も考えつかなかったようです。少し期待していたのですが・・・(笑)
よって、私の方で”ゲームプラン”をしっかり話し、勝算がある事を
説明しました。全員納得してくれたようでしたが、実際行うのは子供達。
力を100%出し切れるように背中を押す事しか出来ません。
【宇山戦】
GK ハルミチ
DF ニシ、カイシ、タイシン、ハルヤ
MF リョウタ、トウマ、シン、トシヤ
FW アユム(ナカシマ)、リョウスケ
文吾コーチに書いて頂いたように子供達全員が一丸となって戦えるほど
成長していました!前半0-0で折り返す粘りのディフェンス!
後半、コーナーキックから先制点を奪われても、誰も諦めませんでした。
左サイドバックのハルヤが怒涛のオーバーラップを見せ、センターリング
アユムのオフサイドギリギリの飛び出しになんとか合わせ、
アユムらしい同点弾!(ももっちゴールでしたが・・・(笑))
なんとかPK戦に持ち込む事に成功しました。
そして、11人全員が蹴る事になる初めて見るPK戦となりました。
本来であれば、私が蹴る順番を決めるところでしたが、
試合内容の結果から、子供達の「意思」を尊重する事にしました。
1番キッカーに手を挙げたのがカイシでした。
先 後
1, 宇山〇 カイシ〇
2, 宇山× ナカシマ×
3, 宇山× ハルミチ×
4, 宇山× シン×
5, 宇山〇 ニシ〇
6, 宇山〇 タイシン〇
7, 宇山× ハルヤ×
8, 宇山〇 トウマ〇
9, 宇山〇 リョウタ〇
10,宇山〇 リョウスケ〇
11,宇山× トシヤ〇
5年トシヤが最後決めてくれました。
(かなりドキドキしたと思います。)
宇山に勝利でき、気がゆるむところでしたが次が決勝です。
財満コーチがしっかり気を引き締めてくれました。
【HFCⅡ戦】
フォーメーションは宇山戦の良い流れをそのままいかしたく同じです。
サンも敵も一進一退の攻防となり、中々シュートまで行けない、
行かせない状況になりましたね!延長も含め0-0でPK戦(5人)
になりました。
HFCⅡさんも中宮さんとの試合をPK戦3-2で勝ち上がった勝者です。
今回も1番キッカー真っ先に手を挙げたのがカイシでしたが・・・
先 後
1, HFCⅡ× カイシ×
2, HFCⅡ× シン〇
3, HFCⅡ〇 ハルミチ〇
4, HFCⅡ× アユム〇
5, ナカシマ
6, ハルヤ
7, ニシ
8, タイシン
9, トウマ
10, リョウタ
11, トシヤ
5年アユムが最後決めてくれました。
(やっぱりドキドキしたと思います。)
ナカシマ、ニシがZMになり始めての公式戦でしたが、予想以上の運動量
を見せ、攻撃に守備によく走ってくれました。集中力も高かったです。
トシヤはフル出場でしたが、最後まで走り切れました。
アユムは途中集中力が切れる事はわかっていましたので、
リョウスケ、ナカシマとバランスを見ながらの出場でしたが、
最後の最後でPKを決めてくれました!
5年アユム、トシヤ、リク、リュウヤは今日の戦いを肌で感じたはず。
お金では買えない、本当に貴重な経験を得る事が出来ました。
6年生全員が見せてくれた戦いをしっかり引き継いで、
次のチーム作りの中心になって下さいね!期待しています。
MVPは本来であればGKハルミチと言いたいところですが、
なぜか、全員の顔が浮かびます。
そして、保護者のみなさんもこのチームの一員・・・
今まで、指導してくれた監督・全コーチ陣もこのチームの一員・・・
最後の公式戦ですべてが一つになれたように思うんです。
みんな、優勝おめでとう!!!
トロフィーもらったら見せてなぁ~(笑)
石本コーチ













 |