4年中宮交流試合
フェローさん、中宮JSCさん、宇山SCさんとの交流戦となりました。
3戦をみての感想です。
【よかったところ】
・走力は毎試合毎試合あがっています。
ボールを奪われたら、すぐ全員でボールを奪いに
行くというところはすばらしいです。
(まるでバルセロナのようでした(笑))
・声もよく出ていました。
・リスタートが早くサンクラブの6、5年生よりも出来ていました。
つねにチャンスを狙っている全員の意識の高さが
よく出ていたと思います。
試合に勝ちたい気持ちがよくあらわれていると思います。
【つぎの試合までにやりたい事】
・「ボールを思い通りの場所にとめる」です。
今日の試合で一番出来ていたチームは宇山SCさん
でした。
なぜボールを思い通りの場所に止める必要があるのか?
ですが、みんなちゃんと考えた事はあるでしょうか?
第3試合の内容を思い返してみましょう。
相手チームは思い通りとめれるので、
「次のプレーが早くなる。」
サンクラブが早くボールを奪い返そうとしますが、
しっかりとめれるので、ドリブルされたり、パスされたりして
なかなか奪え返すことが出来なくなりました。
↓
サンクラブは思い通りとめれないので、オタオタしてしまう。
「次のプレーにうつる前にボールを奪われる」
守備におわれて、なかなか攻撃出来ないことになる。
↓
先制点をうばわれ、だんだん時間がすぎていき
あせってしまい、ボールが止めれなくなる。
↓
追加点をうばわれてしまう。
さらに時間がすぎていき、もっとあせってしまい
もっとボールをとめれなくなってしまう。
よって、無理な体制でボールをうばわなければならなくなり
ファールが多くなっていく。さらには怪我も増えていく・・・。
↓
試合に負ける。
だったように思います。
今はまだ、少しの実力差ですが、
2年後の6年生になった時、その差が大きくなっていたら・・・
トラップミスをしないよう、遊びの練習でも意識してみましょう。
一日ボールで遊んだ時、何回ボールを止めるでしょうか???
仮に1日 100回意識して止めるとして、
1ヶ月で3000回
1年で36000回
2年で72000回
止める練習ができますね(笑)
サッカーはチームスポーツです。全員それが出来れば、
必ず強くなりますよ!
石本コーチ
|