全日2次リーグ 5&6節
Jグリーン堺にて、2次リーグ5&6節が行われました。
結果は以下のとおりです。
サン 2-0 池の里
(得点:ショウエイ①、カワナカ①)
サン 2-0 沖
(得点:リョウマ①、カワナカ①)
久しぶりに見る6年生の公式戦なので、前日から非常に
楽しみにしていました。
ショウエイが昨日の5年生の試合で、軽い熱中症に
なっていたので心配していましたが・・・。
朝、不安そうな表情を見て今日はちょっと駄目かもしれないと
思ってしまいました。
又、リョウマの車酔いも心配していましたが、監督の車に
のったのがよかったのか、問題なく無事Jグリーンに到着!
試合開始前に安田コーチより全員に戦術の説明が
ありましたが、みんなよく聞いて各々会話をしていましたね。
勝ちたい気持ちが伝わってきます。そんな姿をみていると
少しうれしくなりましたよ。
そして、試合開始となります。
第一試合の得点シーンは前半17分、中盤のリョウマが
右サイドを駆け上がり、敵一人を交わしセンターリング、
フリーで入ってきたショウエイが体ごと押し込む
値千金の先制ゴールを奪います。
朝の不安そうな顔がどこへ行ったやら・・・
最高の笑顔で喜んでいました。全員に祝福されます!
そして後半15分、中盤のリョウマが次は左サイドから
ペナルティーエリアポケットへ進入、中央へ走ってきた
カワナカへドンピシャのパス。2点目が入りとどめをさします。
第二試合の得点シーンは後半15分、バイタルエリア付近
でFKをえます。ソウスケ、リョウマどちらが蹴るのか・・・。
監督からリョウマに指示が出ますが、これが当たります。
見事に決めてくれました!
そして残り1分、二試合目のかなり疲れている時間帯にも
かかわらず、カワナカの前線の激しいプレスで、敵DFから
ボールを奪い、GKの1対1をきっちり決め試合を決定
づけました。
今日の試合の所感ですが、
トップのカワナカは前線からプレスをかけまくってくれました。
ボールを止める・蹴る・運ぶはまだまだ苦手なのですが
運動量は他を圧倒していました。スピードにのれば
敵DFは追いつくことができませんでしたね
本当にチームの為によく走ってくれました。
私の中では、カワナカがMVPですよ!
サイドの中島は緊張のせいか、全く声が出せないのが
残念でしたね。練習中にあれだけ声がだせるのに・・・。
リョウマは今日はところどころ、おや???というプレーが
たくさんありましたが、全員に助けられましたね!
そのおかげで、アシスト、FKを決める事ができました。
ショウエイは5年生ですが、ここまで出来るようになって
いるとは思わなかったです。1対1ではほとんど勝つ事は
出来ませんでしたが、よいポジショニングでチームに
チャンスをたくさんつくってくれました。
守備の意識も高かったと思います。
ソウスケは本当に頼りになるCBに成長していますね。
第一試合の途中に負傷退場しましたが、すぐに試合へ
復帰しようとする意気込みに感服しました。
強くなりましたね。
ルイはところどころ集中力がきれるように思います。
なぜそんなところにポジションをとるのか???
フィールドにでている時は頭を働かせ続けてくださいね!
ダイコウはバウンド処理が苦手なのか?人工芝が
苦手なのか???ボールがよく頭を超えていましたね。
もっと落ち着いてプレーできるようにしましょう。
シモタニはGKとして、数々のピンチをすくってくれましたが
前に出る判断にやや難ありですね。あとチームの為に
なる声掛けができるようになれば、DF陣はもっと安心
できますよ!チャレンジしてください。
そして、リョウタ、マサヤ、ヒロキですが、
控えでいいんですか?まだよく事情が分からないのかも
しれませんが、今の立ち位置を変えたいのであれば
違う努力をしなければ、何も変わりませんよ!
少し厳しい事を書きましたが、君たちには伸びしろが
まだまだあるんです。もったいないですね。やり方が
分からなければ聞きに来てください。待っています。
引率いただいた二宮さん、暑い中子供達のフォロー
ありがとうございました。
石本コーチ
|