Counter

 

 

 

 

HIRAKATA

HOME

スケジュール

活動報告

クラブ紹介

 

 

 メール

 リンク

SUN CLUB

 

百武コーチ・東京に就職

 

卒業と同時に入学シーズンでもあり、社会人として一歩を踏み出す人達は

きっと胸を踊らせていることと思います。因みにサンクラブの子供達を三年間

見て頂いた百武コーチが、いよいよ社会人として東京へ就職されることになり、

昨夜は送別会なるものを「白木屋」で行われました。

彼の記憶を手繰っても思い起こすことができないくらい、静かな人柄で誰もが

サッカーをやっているなんて想像もつかないくらいの人間なのですが、

長尾高校でサッカー一筋で頑張っただけじゃなくて、勤勉家でいつも笑っているので、

人間なんて表情だけで決めつけては可哀想~?

・・・・・子供達はきっと覚えてくれていると思います。最期の一年は就職活動で

運動場に来れなくなったのですが、子供達のことはいつまでも脳裏に焼き付いて

いることでしょう。大学では建築を勉強していたので、何年か後には百武コーチに

新築の設計でもお願いしてはどうだろうか?笑・・・。

 

百武コーチ、就職おめでとうございます。

本当はもっと先になってからおめでとう~って言いたかったんです。

人間の価値は、何年間学校にいたとか、何処の大学を出たかにあるのではなく、

その人がどんな才能をもち

それをどのように活用するか、つまり、どのような生き方をし、社会にどんな貢献を

するかで定まります。社会に出る前に厳しいことはあまり言いたくないのですが、

成績だけで人間を評価する先輩上司もたくさん存在するのですが、

どんなに相手が偉く見えても、相手も人であり、そして自分も人である。

人にできることが自分にできないはずがない。

できないのは自分に努力が足りないからだ・・・そう言う心掛けが大切かなあ~と思うのです。

 

初めての環境での生活が君を苦しめるかもしれませんが、

食べ物には十分に注意して下さい。

そして最期に、健康には十分に気をつけて年に二度は顔を見せてください。

 

三年間のコーチありがとうございました。