| 
 | 
            伊勢ともやま合宿 
 
今年の春合宿、皆さんのご協力のおかげで無事終了することができました。 
ありがとうございました。 
好天にも恵まれてサッカー三昧の2泊3日、 
通常連休となった中、行きも帰りも渋滞でしたが、私の車の中では会話が 
途切れることが無くにぎやかな移動でした。 
 
初日は、昼練、夜練とがっつりトレーニング、 
2日目は地元チームとの交流戦、3日目もコーチ陣との真剣勝負と天然芝の中、 
気持ちよくボールを蹴ることができました。 
 
生活面では、6年生が初めて参加するメンバーにいろいろと教えてあげたり、 
手伝ってあげる場面が多くみられました。 
食事は黙食を守って、あまり残すこともなく、おかわりするメンバーも 
多くいましたね。 
 
3年、4年は、口だけでなく(笑)、身体もよく動いていましたね。 
ミスをしたときに取り返すための動きをしようと伝えていました。 
いつもの年代より、しっかりボールを蹴ることができるメンバーが多いと思います。 
 
5年、6年は、たくさん試合をした疲れからか、相手へのプレッシャーをかける 
ときに連動性(相手のパスを奪う動き)がなったことを伝えていました。 
大きいコートで走ってボールを受ける、スペースを使うことができていましたね。 
 
ここ2年間は、どこかしら感染を気にしながらの活動だったのが、 
(より感染予防をしっかりしながらも)サッカーにより集中ができた3日間でした。 
お疲れさまでした。 
 
文吾コーチ |